トップページ > 海外サッカー > 2015年03月13日 > uo6VgtK10

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000913000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況・転載は禁止
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ

書き込みレス一覧

2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
636 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:17:53.41 ID:uo6VgtK10
>>604
資金力的にドルトムントがディマリアを取れるわけがないし
本人も行くわけがない
両方から無理なのに何言ってんの
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
646 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:24:54.88 ID:uo6VgtK10
>>637
ディマリアレベルは無理無理
総資産よりいくら選手獲得に金使うクラブかどうかだからね
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
647 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:26:35.22 ID:uo6VgtK10
>>645
ま、そういう幻想抱いてればいいんじゃないの?
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
667 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:33:31.16 ID:uo6VgtK10
>>651
いや無知は君なんだよ…
有望な選手を移籍させた金もないし、CLの出場枠を獲得できなければ、CLの収入も途絶える

>>654
緊縮云々は聞き飽きたから…
そもそもアーセナルを例にしている時点で…
エジル獲得程度の資金力がドルトムントにあると思ってるとか・・
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
671 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:36:25.61 ID:uo6VgtK10
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bundesligafan/article/20

昨シーズンからの比較では、ほぼ大半のクラブが横ばいだが、チャンピオンズリーグ決勝に進出したドルトムントは1,950万ユーロ(約27億5千万円)の増加で前年比約40%アップである。
ちなみに、ドルトムントがチャンピオンズリーグでの快進撃でUEFAから得た額が約5,400万ユーロ(約76億4千万円)である。

これだけの収入があっての事
サラリーを比較しても勝負にならない事ぐらい誰でも理解できるのに…
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
679 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:39:26.32 ID:uo6VgtK10
>>674
>671

今後のドルトムントの選手獲得報道見ときなよ…
何か色々勘違いしてるけど
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
684 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:41:06.99 ID:uo6VgtK10
>>677
金はない
一選手にそれだけ出すだけの資金力はない
額面上の資金力云々言っているなら話にならないぐらいの馬鹿
CLの躍進で75億円近い金が入っても陰毛しか取らなかった、取れなかった現実を見よう
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
695 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:44:53.60 ID:uo6VgtK10
そもそも増資で得た金を全て選手獲得資金に使えると思ってる時点で頭が馬鹿すぎる
増資で100億円得たからとか本気で言ってるとしたら相当な馬鹿
経済のけも知らないおばかさんだよ
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
708 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 18:49:35.63 ID:uo6VgtK10
>>698
ほんと頭悪いね…
一昨年に77億円、昨年でもそれなりの資金が入っているのに
奮発して陰毛

そもそも増資の資金の半分を一選手獲得に使えると思ってる時点で馬鹿すぎるよ…
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
738 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:04:59.47 ID:uo6VgtK10
>>728
馬鹿が馬鹿馬鹿言っても恥ずかしいだけだよ…
ドルトムントは株式上場してる株式会社だろ?
増資ってのは、発行済み株の権利が低下するからそう何度も出来ないんだよ

それでCLで大金を得たのに一番高いので陰毛
ラモスやら香川真司やら二線級取るのに大金使ってるレベル
他のビッグクラブと同額じゃ選手は来ないクラブって事自覚してる?

それと上場企業が増資で得た資金をたかだか一選手の為に使いはしない
そんなリスクのある事に使う為に増資をするものじゃない
そんなもの増資や株式の常識だよ常識

あんまり恥の上塗りしない方がいいよほんと
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
743 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:08:35.35 ID:uo6VgtK10
まー今季CL枠逃して、CLからの資金が途絶えた後に
選手獲得にどこまで資金を使うか見て現実知ればいいんじゃないの?
増資の金があるから50億、60億出せると本気で思ってる人間と
そうじゃない人間、どちらの言ってる事が正しいか理解できるはずだから
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
759 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:14:52.20 ID:uo6VgtK10
>>746
>それからな、新株発行ってのは権利低下云々よりも前回の引き取り手が損をする可能性が高いから、難しくなるんだよ

あのね・・・
増資すれば、一株当たりの利益の低下、一株当たりの資産の低下に繋がる
だから既存株主が損失を被るので権利低下って書いたのな…
選手獲得なんてリスクのある事に対して、増資資金の半分以上を使えるとおもってるのは相当な馬鹿だよ
会社経営も株式企業の何も理解していない
何度も言うけど、恥晒しすぎ…
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:17:50.61 ID:uo6VgtK10
そもそもドルトムントじゃ資金的に無理とかいから
=プレミアオタとなる理由がさっぱり分からない
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
769 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:19:19.83 ID:uo6VgtK10
ただ、俺は最初から、「育成大好きクロップはディマリア取らないと思う」って言ってるぞ


取らないんじゃなくて取れない

取らないっていうのは取れるけど取らない場合の話
日本語は正しく使おう
ディマリアはおろか、大金叩いても陰毛レベルしか取れないんだから
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
781 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:25:31.19 ID:uo6VgtK10
>>775
必要がないんじゃなくてできないだけ
上場企業にそんなリスクのある経営はできないだけの話
マンUぐらいの企業規模になれば話は別だが、
それ以外は基本的に金満オーナーの採算度返しの手法ってだけ
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
786 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:28:30.86 ID:uo6VgtK10
>>777
だからね…
CLのボーナス資金が無くなる来年以降の補強見てればいいって言ってんじゃん?

>ドルは移籍金出せない>だせるよ、これだけ増資したよ

増資資金の半分以上を一選手の獲得に使えると思ってる大馬鹿ってだけでしょ?

>増資金額は選手獲得の為ではない>CEOが増資は選手移籍の為と答えてる

選手獲得の為ではないとは一言も言ってないぞ?頭大丈夫か?
増資資金=そのほとんどを選手獲得に使えると思ってる思考が馬鹿だと言ってる
んじゃそのCEOの発言持ってきなよ?
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
804 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:36:13.83 ID:uo6VgtK10
>>794
それだ
その表現が一番正しいと俺は思うね

シャフタール公式から。ムヒタリアンの移籍金は2750万ユーロとのこと。なおこの移籍金はドルトムント史上最高額の移籍金となります。
これでソクラティスが900万ユーロ、オーバメヤンが1300万ユーロ、そしてムヒタリアンが2750万ユーロ。
ワッケ社長の「5000万ユーロ」の補強資金はほとんど使ったことに

5000万ユーロ使ってこの面々だからね
ドルオタは現実見た方がいいと思う
バイエルンでもまずしない一選手に5000万ユーロ以上の移籍金+サラリー

普通に考えれば可否は自ずと分かるはずだが
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
811 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:42:40.89 ID:uo6VgtK10
>>809
いい選手なんて抽象的な表現はどうでもいいんだよ
要は選手に対する移籍金とサラリーが妥当かどうか
ドルトムントレベルじゃまだまだ市場適正価格で獲得は無理でしょ?
獲得してる選手の面々をみても分かるが
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
814 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:43:52.22 ID:uo6VgtK10
>>809
それと移籍選手の結果なんてそれこそ100%なんてありえないんだから
成功と失敗が混在するのは至って普通の事
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
817 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:45:12.45 ID:uo6VgtK10
>>812
>あとCEOの発言ぐらい英語でもドイツ語でも検索すれば直ぐにヒットするよ

英語で書かれてるページのアドレス貼ればいいじゃない?
そんな言い訳レスするより、さっさとはりなよ?
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
822 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:48:50.91 ID:uo6VgtK10
>>819
君の頭の中だけじゃなくて
君らドルオタ以外はかなりの人間がそう思っていると思うけどね
まー今後の補強する選手みれば分かると思うよ
ドルトムントじゃディマリアレベルの選手獲得は無理だと俺は思う
今度の移籍報道が楽しみだ
2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
833 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:57:48.82 ID:uo6VgtK10
>>831
そんな長文書くより
リンク貼ればいいのに?
結局出せなくて言い訳して逃亡か
ほんと君馬鹿でダサいね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。