トップページ > 海外サッカー > 2015年03月13日 > gTqM5yRr0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000110004151013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況・転載は禁止
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
ジダンとは何だったのか? part4
メッシvs全盛期ロナウジーニョ part3 [転載禁止]©2ch.net
ペナルシスティアーノ・モラウドww★2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
588 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 14:52:33.23 ID:gTqM5yRr0
>565
激しく同意。なおクリロナって身体能力とシュート力だけで、一つ先を読んだプレービジョンを持合わせていない。
それがマラやメッシ、ペレ、プラティニ、ジーコ、クライフ、ロナウジーニョ、ジダン、バッジョ等のレジェンドとの違いだ。

またタイミングで、たまたま一人抜くことはあるが、二人以上、抜くことがほとんどない。
テクはあってもドリブルのリズムが悪く、視野の広さが絶望的に欠けているためパスセンスもない。
将来、フィジカルが落ちたらゲームメイクが出来ないことが露呈される。
つまり、局地的にしかプレーできない職人なんだよね。

ゴール数以外に、メッシと比較すること自体がナンセンス。

黄金時代のフランスに例えるなら、メッシはジダンのようなチームを引き上げる存在(もちろんジダンより得点力が圧倒的に高いが)
クリロナは、ジョルカエフのフィジカルやシュート力を強化したような存在。
それ位、格が違う。

現在
SSペレ、マラドーナ
Sクライフ、ジダン、メッシ(ただし、引退時はSSに入るのが確実)
A ロナウド、プラティニ
B ジーコ、ロナウジーニョ、バッジョ



D クリロナ、バティステュータ、オーウェン、ライー
ジダンとは何だったのか? part4
869 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 15:01:19.22 ID:gTqM5yRr0
>865
普段見せないヘディングを、あの舞台で決めるから凄いんだよ。
そしてジダンの凄さは、一つ先を読んだプレービジョン。
得点やアシストなど数値に表れないが、ピッチを俯瞰しているかのようなサッカー頭脳を持合わせていたから
どの監督も中心にした。

あと、さすがにマラやペレには劣るがタイトルを総なめにして十分、神格化されているだろ。
ただ無駄に切れやすいのが玉にきずだった。
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
603 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:25:43.00 ID:gTqM5yRr0
CLは取っているし実力はマラと甲乙つけがたいが、現状では残念ながら「無冠の帝王」のイメージが強い。
ただ、今のアルゼンチン代表のFWのメンツを見ると、4年後も良い所まで行けそうだな。
その頃はクリロナではなく、アザールやネイマールと比較されそうだけど。。。
メッシvs全盛期ロナウジーニョ part3 [転載禁止]©2ch.net
31 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:32:38.04 ID:gTqM5yRr0
ロニーとメッシって、バッジョとデルピエロのような師弟関係のような感じがする。
師匠は確かに偉大だが、弟子が師匠の失敗から学んで、着実に師匠を超える成功を収めたイメージ。
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
604 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:46:46.34 ID:gTqM5yRr0
そういえば、ジダンやロナウジーニョの全盛期は、マラドーナと同じ「神の領域」に達した選手と言われていたが。
メッシのように、マラドーナを超えているのでは?とまでは言われていなかったな。
あのロナウドでさえ、自分よりメッシが格上だと認めたし想い出補正が無ければ、メッシがマラより下なのはあり得ない。
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
605 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 19:55:50.03 ID:gTqM5yRr0
ファールでしか止めれなかったマラドーナ。
ファールで止められなかったロナウド。
ファールをする隙も与えないメッシ。
ファールですぐ倒れるPK乞食クリロナ。
ジダンとは何だったのか? part4
871 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 20:00:26.90 ID:gTqM5yRr0
得点でしか評価できない、にわかサッカーファンは
メッシやジダンより、クリロナが凄いとか言うんだろうな。
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
616 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 21:10:53.00 ID:gTqM5yRr0
クリオタはダイジェストしか見ていないのかと思うほど、試合を通したパフォーマンスでは圧倒的な違いがあるよな。
プラティニなんか露骨にメッシしか評価していない。
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
621 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 21:24:05.03 ID:gTqM5yRr0
>マラドーナは一時代でダントツだった

リアルタイムで見ていた世代だが、戦術眼やゴール嗅覚により優れたプラティニや、フィジカルトレーニング厨のフリットの方が、上な年もあった。
マラドーナは確かに圧倒的な才能だったけど調整不足だったりトラブル絡みで、そんなに天下は長くなかった。
ホントに一時代だったし、メッシは10代からブレークしてこのトップレベルをずっとキープしているのは桁違い。
どちらかというと、マラより、ペレと比較されるほどの偉大な存在なのではないか。
ペナルシスティアーノ・モラウドww★2 [転載禁止]©2ch.net
948 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 21:40:52.70 ID:gTqM5yRr0
クリロナは、より欠点の少ない優れたアスリートだが身体能力とシュート力だけで、一つ先を読んだプレービジョンを持合わせていない。
それがマラやメッシ、ペレ、プラティニ、ジーコ、クライフ、ロナウジーニョ、ジダン、バッジョ等のレジェンドとの大きな違い。

またタイミングで、たまたま一人抜くことはあるが、二人以上、抜くことがほとんどない。
というのもテクはあってもドリブルのリズムが悪く、また空間把握能力や視野の広さが絶望的に欠けているためパスセンスもない。
メッシとは得点数しか競えず、試合を通したパフォーマンスは雲泥の差なのが明白。

ウィンガーとしては並な選手で将来、フィジカルが落ちたらゲームメイクも出来ない凡庸な選手だと露呈される。
つまり、局地的にしかプレーできない「職人」。 トータルな能力ではレジェンドクラスではない。

黄金時代のフランスに例えるなら、メッシはジダンのようなチームを引き上げる存在(もちろんジダンより得点力が圧倒的に高いが)
クリロナは、ジョルカエフのフィジカルやシュート力を強化したような存在。
それ位、格が違う。

SSペレ、マラドーナ
Sクライフ、ジダン、メッシ(ただし、引退時はSSに入るのが確実)
A ロナウド、プラティニ
B ジーコ、ロナウジーニョ、バッジョ
C リケルメ、フリット、ベルカンプ、アンリ、エトー
D クリロナ、バティステュータ、オーウェン、ライー
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
628 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 21:47:04.48 ID:gTqM5yRr0
>>626
本田は
SSSです。
本人曰く、マイケルを目指しているらしいので。。。
(オーウェンではなく、マイケルジャクソンの方)

あっ、メッシより上か。。。
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
638 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 21:55:29.05 ID:gTqM5yRr0
クリロナは二回、チャンピオンドリーグで優勝しているけど。。。
マンユー時代は実質的にルーニーの底力、レアルではベンゼマの献身性やベイルの個人技で勝ち取っていないか。
決勝ではいつも空気だし、昨年のCWCも、アレだったし。
イケメンで目立つだけで、本番に弱いのか、メッシどころかジダンよりも数段、劣る印象しかない。

メッシはマラと比較されるが、クリロナはマラと比較の対象にすらならないので、格付けに入るのも違和感あり。
メッシは何故マラドーナを超えることができないのか3 [転載禁止]©2ch.net
643 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/03/13(金) 22:01:09.93 ID:gTqM5yRr0
メッシが当時、ナポリを率いても同じ偉業を成し遂げたはず。カレッカなど他にもタレントがいたため。
むしろスキャンダルがない分、得点王を何度も取ってメッシの方が活躍するかも。
(なおマラも得点王に一回、輝いている)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。