トップページ > 海外サッカー > 2013年02月12日 > Ht63CJKm0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000011010000471539



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況はサッカーch
メッシは、マラドーナを超えたか? 16

書き込みレス一覧

メッシは、マラドーナを超えたか? 16
713 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 07:55:03.70 ID:Ht63CJKm0
>>684
ラインを上げるか下げるかを示さず、本大会で全敗したチームがありますよ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
748 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 14:37:57.28 ID:Ht63CJKm0
>>727
だな、全盛期マラを入れても守備に追われながらゲームメイクに専念せざるを得なかっただろうし
チームの完成度が違いすぎた
ドイツじゃなくてスペインにボコボコにされてたら、それがはっきり表れたと思う
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
778 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:07:46.06 ID:Ht63CJKm0
>>750
で、それでドイツに勝てると思うの?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
793 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:19:20.89 ID:Ht63CJKm0
>>780
監督としてのマラドーナの無能さは決定事項として
メッシを前線に置いて中盤をベロンやアイマールに任せる方がまだ勝算はあると思うが?
全盛期マラが選手として居れば、どんな試合でも勝てると思っているのか?
あと頭脳と身長ならメッシの方が上だろ
ニワカって面白いなーーww
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
802 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:23:32.92 ID:Ht63CJKm0
メッシは監督に自分のやりやすいようにチームを作ってもらってたってのは二番目のオーダーだろ
最優先事項は監督がメッシに自分のやってた事をやらせたかった
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
807 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:26:01.09 ID:Ht63CJKm0
>>799
出来る事限定で言われたようにしか実行出来無いメッシ
好き勝手にドラッグに手を出し、自己管理を怠ったマラドーナ
どっちの頭が悪いのかニワカを除けばわかるわなーーw
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
812 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:30:31.98 ID:Ht63CJKm0
>>805
対戦カードに恵まれていましたね、86の時は
フランスとブラジルは実質上の決勝戦って言われてるし、次の西ドイツは強くない時代だし
あ、一番恵まれていたのは味方チームの監督にだけどな
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
818 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:32:45.93 ID:Ht63CJKm0
>>814
コカイン使用を正当化したいのか?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
823 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:35:18.56 ID:Ht63CJKm0
>>820
それとコカイン使用の関係は?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
828 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:37:51.69 ID:Ht63CJKm0
>>825
山ほど居ますが存知上げておられないのでしょうか?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
833 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:40:53.17 ID:Ht63CJKm0
>>827
>コカインは身体によくないからやらないようにねw

ごめん、経験者が語っておりますとしか理解出来ません
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
840 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 15:47:49.12 ID:Ht63CJKm0
「メッシはマラドーナより上」ってググってみようか?

ほら、十人以上だけど、何人のコメントが出てきたかな?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
843 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 16:27:30.15 ID:Ht63CJKm0
>>801
お前はホントにサッカーを見る目が無いな
>長友レベルでレアル移籍がまじで噂されるくらいに今はレベルが高いよな!ww
長友が評価されているのは走りまくる泥臭さや運動量の豊富さ、あとお前に欠落しているコミュ力の高さ
マケレレが居なくなって守備崩壊したレアルだからこそだろ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
867 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 21:16:48.41 ID:Ht63CJKm0
>>856
それはプラティニの審判やルールに対する批判と思って良い
ヘイゼルでは死者が出たし(今ならサポが暴れたらチームも罰せられる
本人は86ブラジル戦の延長で簡単に3:1にしたのに、延長を前後半した事に不満タラタラ

マラは年齢で落とされたWCの後のWY圧勝、メッシは五輪圧勝
代表は監督云々が大きい部分ではあるな

日本代表なんて、今のザックベストメンバーが相手なら、過去のオールスターより強いだろ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
878 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 21:29:29.75 ID:Ht63CJKm0
>>868
>>869
何でロナウドやジダンが出てくるんだ?
今のザックジャパンなら、過去の日本代表オールスター(監督含む)に勝てると言っているんだが
ようするに監督は重要って事、メッシの時の代表監督は無能すぎたからな
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
882 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 21:42:48.75 ID:Ht63CJKm0
>>880
世界のオールスターに勝てるチームなんて無いよ
今のスペインやバルサでも無理
ただ、歴代ベストイレブンだと、マラは要らないって意見が多いんだよな
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
885 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 21:54:29.93 ID:Ht63CJKm0
>>881
プレスより、中盤のゲームメーカーが不在だった
メッシにやらせたが無理、使われる側の選手が使う側やれって無謀でしかない
結局前線のFWにボールは行かない、中盤は制圧される、それじゃDFも守りきれない
おしまい
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
897 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 22:16:59.18 ID:Ht63CJKm0
>>893
ありえん
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
912 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 22:34:00.96 ID:Ht63CJKm0
>>909
イタリアって一言で語るな、元々イタリアは北側に政治や経済を独占されてきた
それを南イタリアのナポリで優勝したから付加価値があるんだよ
チームが弱小だったとかはどうでもいい、86で絶賛されたのもフォークランド紛争が原因
そういう歴史的背景を少しは勉強しような
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
916 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 22:36:40.16 ID:Ht63CJKm0
>>910
いつ、まさか78軍事政権の時の八百長を言ってるわけじゃないよね?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
919 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 22:40:08.77 ID:Ht63CJKm0
>>915
お前が歴史ニワカなんだよ、自惚れるな
全土でもそうだろうが、圧倒的に支持は南イタリアが多い
日本だと東京と大阪で事あるたびに叩き合いしてるのと同じなんだよ
少しは歴史を学べよ世間知らず
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
927 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 22:44:45.67 ID:Ht63CJKm0
>>923
頭の悪いお答えありがとう
スペインが国歌のの時に肩を組むようになったのはラウルがきっかけって知ってるよな?当然意味もな?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
934 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 22:49:23.85 ID:Ht63CJKm0
>>930
>イタリア全土でトップ、外国人なのにwww
>それがどうした?w
上記の発言がどれだけバカな事を言ってるか理解してないな
外国人だからだろ、イタリア人なら出身地云々の問題になる
いい加減自分の幼稚な発言を象徴するwの連発を止めたら? 恥ずかしくないの?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
943 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 22:55:49.67 ID:Ht63CJKm0
ID:S8ZnZXTR0は、また荒らした挙句に逃亡するようです
>ではまたwww
って、都合が悪くなると去ろうとするが、実際は粘着しています
マラが86で絶賛された理由の一つにフォークランド紛争があるのはマラも発言しているのに
イタリアの南北対立の知識は全く無いようで、上記のような無能発言で逃げ
全く分からない事なので、逃亡しようとしています
スペインを持ち出した意味さえ分かって居ないようです
彼の背中には10と言う数字が見えますが、我々にはそれが彼のIQとしかない、そう認識されるのでした。
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
948 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:00:39.34 ID:Ht63CJKm0
>>945
マラオタのお前は全く知らなかったんだよな、素直になれよ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
954 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:08:31.23 ID:Ht63CJKm0
>>949
ロッシの活躍はユーロ導入後だろ、旧ソ連まで加わってきて南北対立なんて消え去った後
マラの活躍時は80年代なんだが、ユーロなんてナニそれ時代なんだが?
消防でもイタリアの南北対立を知ってるんだ、頭のいい小学生だな
でも、君は知らなかったんだよね、ユーロ導入の経緯も知らないだろうね
知ってるなら、イタリア南北対立とマラドーナの関係を語ってからにしてもらおうか、話はそれからだ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
956 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:09:57.72 ID:Ht63CJKm0
>>949
俺にあてたレスではないが、全く関係の無い事だ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
957 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:11:11.73 ID:Ht63CJKm0
>固定相場のユーロ
それなに?

教えてくれ、頼むよ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
960 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:14:16.79 ID:Ht63CJKm0
>>958
どうやらそのようだよ
>あらあら為替ペッグで降参かよw
>ギリシャは究極の固定相場のユーロな
専門用語を連発したつもりのようだが、全く関係ないんだよね
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
964 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:20:23.07 ID:Ht63CJKm0
いきなり無関係なアメリカを出してくるか、まあいいさ
>FRBはなぜ私有銀行なのか
公的(政府系機関)とは独立した存在であるから
>株主は誰なのか

これでいいか?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
970 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:26:14.34 ID:Ht63CJKm0
>>963
全く違う、0点です
そもそものギリシャの財政破綻は政権交代によって明るみに出た
粉飾決算や内部金の使いこみなど、これらの国家版です
そしtれ、ギリシャ人の職業の1/3は国家公務員です
国が壊れました、国に勤めてる人は就労人口の約1/3です
つまり粉飾決算などの不正行為による倒産の国家版です
核となるなる大切な部分には、全く触れて居ませんね
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
974 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:29:28.25 ID:Ht63CJKm0
>>969
公的では無いと言っている
国家、及び個人では買えないと言うルールがあるから
完全に州って訳でも無く、色々な州に展開している番亀とかも持っているがな

早くギリシャ問題と、イタリア、スペインこの関係を説明してくれるかな?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
978 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:34:31.76 ID:Ht63CJKm0
>>971
おいおい、俺らとかわいい個を同列に扱うのはまちがってるぜ
彼の理論は理解の範囲を越えているのだから、我々には分からないのさ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
981 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:39:40.24 ID:Ht63CJKm0
>>972
>そんな新聞レベルの話なんて俺は書かないからw
新聞レベルと言われようが、裏話の前に表話をするっしょ
もうECBが介入してるんだからさ

>>977
悪いな、どうやらアメリカの事は君の方が詳しいようだ
一匹のキレた奴に釣られて暴走してしまったよ
あまりにも滑稽なギリシャな答えで笑いが止まらなかったからさ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
983 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:42:04.63 ID:Ht63CJKm0
>>982
消防が日銀やFRBとかの仕組みを学ぶのか?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
987 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:43:23.83 ID:Ht63CJKm0
>>984
おい、IDを見ろ、別人だ
俺は経済学部出身ではないぞ、他の学部だ
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
989 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:46:04.49 ID:Ht63CJKm0
>>985
日銀の存在ではなく、仕組みをも知っていたのか?
FRBも知っていたのか、当然FRBも知ってるんだろうな
では、なぜギリシャ問題の答えがメチャクチャなんだ?
それとイタリアとスペインがなぜこの問題に出てきているんだ?
答えてもらおう
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
994 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:49:28.32 ID:Ht63CJKm0
>>988
だから禁じ手と書かれているのだろう
そんな事をすれば、今日19時のG7で大問題になったわ
禁じ手を使えば、貿易摩擦が起きて外国から報復措置が来るだろ
中国を不当に人民元を下げているって理由で、報復関税をかけると言われた事を知らないのか?
メッシは、マラドーナを超えたか? 16
999 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2013/02/12(火) 23:53:04.26 ID:Ht63CJKm0
>>996
どうやら俺の質問にも答えられないようだ
相手する価値が無いとは理解しているが
もし、迷惑で無ければ、俺も経済板に誘ってくれなイカ?
君との話しの方がよほど楽しそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。