トップページ > 海外サッカー > 2011年11月13日 > ofy+OzGIO

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00400000000200000021310013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況はサッカーch
【王国】ブラジル代表part27【セレソン】
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
いけいけ☆僕らのニューカッスル【33新城】
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 109
Paris☆★パリ・サンジェルマン 3★☆Saint‐Germain
EURO2012 Poland Ukraine
〓〓〓 Liverpool FC 〓 277 〓〓〓

書き込みレス一覧

【王国】ブラジル代表part27【セレソン】
516 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 02:25:53.34 ID:ofy+OzGIO
やっぱり実力通り選べば上手いよなブラジルは。
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
734 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 02:27:59.39 ID:ofy+OzGIO
ディフェンスライン全員下手なのがヤバいだろ
普通は下手がいても一人ぐらいなんだが。
いけいけ☆僕らのニューカッスル【33新城】
342 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 02:33:04.84 ID:ofy+OzGIO
通販で買うぐらいなら
現地行って来いよ。
大して金かからないだろ。
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 109
440 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 02:35:16.50 ID:ofy+OzGIO
カンって凄いな
Paris☆★パリ・サンジェルマン 3★☆Saint‐Germain
355 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2011/11/13(日) 11:14:17.12 ID:ofy+OzGIO
監督交代はイメージの問題だろう。
大物監督に率いられるチームにしたいという。
マルセイユ戦はPSGのサポーターをいれないようだ。
無観客試合ではないみたいだね。
EURO2012 Poland Ukraine
885 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 11:43:40.35 ID:ofy+OzGIO
92年までは8ヵ国でやってたからな。
時代の流れだね。
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
781 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 18:42:00.78 ID:ofy+OzGIO
アルゼンチンは育成に問題あるんじゃないか?
マラドーナ以降、ワールドカップでベスト4以上なし。
ベスト8でさえ5大会で一回だろ。
強国とは言えない。
デンマークやクロアチアやトルコと
同じレベル。
選手の質を考えると信じがたいことだ。

そのまま才能だけでプレーしているような選手が多いね。
戦術的に優れた選手がいない。
要はアルゼンチンサッカー界が
時代遅れなんだと思う。


〓〓〓 Liverpool FC 〓 277 〓〓〓
181 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 18:48:09.70 ID:ofy+OzGIO
キャロルとスアレスは相性が悪いというより
キャロルが下手すぎるだけじゃないのかな。
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
785 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 19:40:32.46 ID:ofy+OzGIO
ユース世代こそ才能だけの世界じゃん。
コーチの能力はあまり関係ない。
育成の意味がまるでわかってないな。

そんなに若い選手に恵まれてるのに、
フル代表で結果がでてない理由を考えてみたら?

監督が変わっても似たり寄ったりの成績だよ。
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
787 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 20:02:33.73 ID:ofy+OzGIO
ああゴメン。ベスト8には進んでいたのか。

まあ98年以降は参加国増えたから
ベスト8もベスト16も価値は変わらないけどね。
組み合わせ次第なだけで。

ドイツはユースの成績大したことないのに
2000年代は3大会連続ベスト4以上だな。

アルゼンチンの組織力はアフリカ諸国と大して変わらないんじゃないか。
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
789 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 20:27:42.36 ID:ofy+OzGIO
スター選手がいる強国は
ブラジル、ドイツ、スペイン、オランダ、フランス、
ポルトガル、イタリア、イングランド、アルゼンチンあたりか。

その9ヵ国のうち、イングランドとアルゼンチン以外は
世代が完全に入れ替わるこの10年のワールドカップで
1度はベスト4に進んでるね。

この10年のタレントの数でイングランドは
上記9ヵ国のうち8番目か9番目だから
仕方ない面もあるが、アルゼンチンは3番目には入るだろう。

それでもベスト8を突破できないのは
単に運の問題じゃないな。
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
797 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 20:42:39.74 ID:ofy+OzGIO
アルゼンチン人の頭の悪さもあるかもしれない。
マラドーナを監督にするとか
日本だったらセルジオ越後を代表監督にするノリだろ。

日本が震災でコパ出れないって言うのに
放映権料が惜しいのか、出てくれって粘るし、
事の重大さをまるで理解していない。

バチスタにプレッシャーかけて
使えないテベス復帰させて、挙げ句の果てクビ。

かなり痛い奴らだと思う。

□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part68◇□
804 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/11/13(日) 21:18:16.85 ID:ofy+OzGIO
そういやリーベルかなんかの
降格取り消しレベルの改革案があったね。
その後どうなったのかしらないけど、
サッカー界に関しては
マジでアフリカ並の組織なんだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。