トップページ > 海外サッカー > 2010年07月21日 > 64GQWMhS0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9200000000000000000001121539



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況はサッカーch
【wise star】朴智星応援スレPart27【赤い悪魔】
ガスコインvs中田英寿
パクチソン、イチョンヨンは香川以下 真司>>朴
バルデラマvs中田英寿
CSKA Moscow 本田圭佑 part192
本田は完全に中田超えしたな
本田は中村俊輔を超えた

書き込みレス一覧

【wise star】朴智星応援スレPart27【赤い悪魔】
472 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:00:13 ID:64GQWMhS0
中村俊輔がコパ・イタリアのターラント(セリエC所属)相手に決めた切り返しゴールのほうがよっぽどスーパーゴールだよwww
【wise star】朴智星応援スレPart27【赤い悪魔】
476 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:04:43 ID:64GQWMhS0
ポルトガル代表が9人でセリエCで優勝できるだろうか?w

まず無理でしょうw
【wise star】朴智星応援スレPart27【赤い悪魔】
477 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:05:49 ID:64GQWMhS0
どんな強豪チームでも9人では弱小チームにも勝てないw
よくて引き分けでしょうw
ガスコインvs中田英寿
528 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:07:25 ID:64GQWMhS0
>>525
ミランでカカにトップ下奪われたルイコスタもトップ下失格でしょうか?
【wise star】朴智星応援スレPart27【赤い悪魔】
480 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:10:31 ID:64GQWMhS0
そして各イタリア代表やカペッロが著者である番記者に語った
トッティと中田を比較している貴重なコメント。


『テクニック、得点能力はトッティが上。当たりは互角、視野は中田。
トータルでトッティが上回る。中田がトッティのポジションに入った時、
プレーの質は多少落ちるにせよチームを弱くすることなく
その代わりを十分に勤めることが出来る偉大な選手。
ただ、ここまでの選手をつかまえて誰より上だの下だの
私が論じる事自体失礼な事だと思う。』
ファビオ・カペッロ /ASローマ監督


「中田は欠点の少ない選手だと思います。テクニックがあるし、
プレーのタイミングを理解する感覚もあるし、フィジカル的にも強い。
これがヨーロッパサッカーで成功できた大きな秘密でしょう。」
アレッサンドロ・デル・ピエーロ FW/ユヴェントス、イタリア代表

「いつも顔を上げてプレーし、難しいことを簡単にやってのける能力がある。
もうひとつの長所はフェアプレーです・・・・・誰にとっても模範になります。」
パオロ・マルディーニ DF/ミラン、イタリア代表キャプテン

「テクニック、マラソンランナーのような持久力、そして戦術眼を兼ね備えている。
ピッチの上でぶつかり合ってみると、彼のフィジカルの強さがわかります。」
ルイジ・ディ・ビアージョ MF/インテル、イタリア代表

「イタリア・サッカーの主役たちが中田を語る」よリ
http://seikindo.co.jp/html/nakataita.htm
【wise star】朴智星応援スレPart27【赤い悪魔】
481 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:12:59 ID:64GQWMhS0
↓朴がファーガソンからこんなこと言われるだろうか?w

『テクニック、得点能力はクリロナが上。当たりは互角、視野はパク。
トータルでクリロナが上回る。パクがクリロナのポジションに入った時、
プレーの質は多少落ちるにせよチームを弱くすることなく
その代わりを十分に勤めることが出来る偉大な選手。
ただ、ここまでの選手をつかまえて誰より上だの下だの
私が論じる事自体失礼な事だと思う。』
アレックス・ファーガソン /マンチェスターU監督
パクチソン、イチョンヨンは香川以下 真司>>朴
4 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 00:20:22 ID:64GQWMhS0
http://news.livedoor.com/article/detail/4892984/

Goal.com 50:本田圭佑(38位)
Goal.com 50:ルイス・ファビアーノ(39位)
Goal.com 50:ロナウジーニョ(40位)
http://www.goal.com/jp/news/3321/goalcom-50

Goal.com 50:パク・チソン(48位)
http://www.goal.com/jp/news/3321/goalcom-50/2010/07/15/2025911/goalcom-50%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%BD%E3%83%B3%EF%BC%94%EF%BC%98%E4%BD%8D



カペッロ監督がランク付けしたランキング

本田はパク・チソンやイ・チョンヨンより上のMFで6位
http://www.capelloindex.com/en/ranking-detail.aspx?_dummy=0&chmp_id=313&r=3&s=globalGS
バルデラマvs中田英寿
307 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:31:21 ID:64GQWMhS0
UEFAランキング10位って今だとトルコかギリシャ辺りのレベル
中村がプレーしてた頃のスコットランドもその辺
バルデラマvs中田英寿
313 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 00:55:57 ID:64GQWMhS0
>>308
欧州で馴染めないならブラジルかアルゼンチンで活躍してるはず
バルデラマが通用したのはコロンビアリーグと米国リーグだけ
こんな選手が中田以上とかありえないよ
日本人だからアジア人だからって無条件で格下扱いする人はサッカー見る目ない
その分だと日本や韓国がワールドカップでベスト16行ったときも必死で言い訳してそうだね?
バルデラマvs中田英寿
315 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 01:01:46 ID:64GQWMhS0
欧州から一流選手を根こそぎ奪い取られてる現代の南米なんて大したことない

↓こんな無名選手でも南米最優秀選手になれるんだよ?

南米最優秀選手
2002 ホセ・カルドーソ デポルティーボ・トルーカFC
2006 マティアス・フェルナンデス CSDコロコロ
2007 サルバドール・カバニャス クラブ・アメリカ

クラブ・アメリカってクラブワールドカップでJリーグのクラブに負けたメキシコのクラブだっけ?
バルデラマvs中田英寿
316 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 01:04:41 ID:64GQWMhS0
南米予選でちょっとブラジルやアルゼンチン相手に活躍したぐらいで南米最優秀とかどんだけヌルい賞なのよ?

W杯本大会で優勝国のスペインに勝ったスイス代表の選手のほうがよっぽど凄いだろ
バルデラマvs中田英寿
334 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 21:51:06 ID:64GQWMhS0
旧ユーゴスラビア代表におけるストイコビッチとは日本代表における中村俊輔のような存在
たいした海外リーグ実績も無いのにマスコミに無理やりヨイショされてきたスポンサーの広告塔
サビチェビッチやボバンやプロシネツキなど欧州カップ戦やリーグ戦で素晴らしいキャリアを積んだ選手たちを差し置いて
国内リーグとJリーグの実績しかない虚像の10番ストイコビッチがスポンサーの力で背番号10を奪い取ったってのが真相
東欧のブラジルと言われたタレント軍団がW杯でベスト8以上に一度も進めなかったのはストイコビッチという詐欺師のせい
バルデラマvs中田英寿
335 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:08:16 ID:64GQWMhS0
欧州のビッグクラブで輝かしい実績を残したミカエル・ラウドルップ
その弟のブライアン・ラウドルップはセリエやブンデスのような一流リーグでは通用しなかった
ミランではレギュラーを取れず、レンタルされたフィオレンティーナでプレーするもチームを2部に降格させる有様
通用した海外リーグは超低レベルなスコットランドリーグだけというのが現実だ

しかし、ブライアン・ラウドルップがストイコビッチ(笑)やバルデラマ(笑)と違うところは
弱小デンマーク代表をユーロ優勝とW杯ベスト8に導いた功績があるところだ
一流のサッカー選手は世界最高峰の舞台で一度は輝かしい結果を出しているものなのだ

ストイコビッチとバルデラマにはそれが何一つないw
セリエAでそこそこ活躍した中田以下と言われても当然なんだよw
バルデラマvs中田英寿
337 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:17:22 ID:64GQWMhS0
>>336
ストイコビッチはJリーグでプレーしていたから日本では人気が高い
上の方で挙がってたジーコも日本にいたおかげでサッカーの神様とか言われていたが
実は世界での評価は日本人が思ってるほど高くはない
日本ではクライフやプラティニと並ぶレジェンドとされてるが
世界ではマテウスやフリット以下の評価
CSKA Moscow 本田圭佑 part192
317 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:22:34 ID:64GQWMhS0
本田のことゴリラって言ってる人って目が腐ってるよね
それともただの嫉妬なのかな?
顔も小さいし目鼻立ちも整ってる長身のイケメンなのに

CSKA Moscow 本田圭佑 part192
320 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:26:06 ID:64GQWMhS0
本田がブサイクなら中田とか鬼ブサイクってことになるし
中村俊輔なんて奇形児レベルってことになるぞ
バルデラマvs中田英寿
339 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 22:29:35 ID:64GQWMhS0
>>338
Jリーグの名古屋グランパスで監督やってるし
年配のサッカーファンから話ぐらいは聞いたことあるだろ
Jリーグでプレーしてなければ見向きもされないレベルだよ
良いとこ取りのダイジェストだけならレコバとかバロンドール級の選手に見えるし
ストイコビッチはダイジェストですらレコバ以下だよ
ガスコインvs中田英寿
532 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:31:29 ID:64GQWMhS0
グエリン>>>∞>>>2chのゴミ屑
CSKA Moscow 本田圭佑 part192
326 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:32:41 ID:64GQWMhS0
うん、本田のことゴリラとかブサイクとか言ってる人は鏡見たほうがいいねw
バルデラマvs中田英寿
341 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:36:16 ID:64GQWMhS0
>>340
youtubeかニコ動でレコバと検索するだけの作業もできないほどの池沼なの?
CSKA Moscow 本田圭佑 part192
330 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:40:15 ID:64GQWMhS0
>>327
それはお前じゃない
お前の家には何かいる
本田は完全に中田超えしたな
695 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:43:29 ID:64GQWMhS0
どちらも偉大な選手

その偉大な選手たちに嫉妬してるのが負け犬中村俊輔とその信者
バルデラマvs中田英寿
343 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:46:19 ID:64GQWMhS0
>>342
自分じゃ何も探せないんだな
沢山あるから好きなだけ見なよ
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%90&aq=f

当時のインテルでのレコバ祭りを見てる世代なら
ストイコビッチなんてゴミ屑にしか見えないよ
バルデラマvs中田英寿
344 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 22:56:59 ID:64GQWMhS0
ストイコビッチはパスしか能がないけど
レコバは独力でドリブル突破してゴールできる怪物(ただし安定感はない)
http://www.youtube.com/watch?v=FD3U2xjXI9g

それでもセリエAで60〜70ゴール決めてるけどな
ちなみにストイコビッチはセリエAで1ゴール
リーグアンで5ゴール
ただの雑魚
バルデラマvs中田英寿
345 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 23:00:33 ID:64GQWMhS0
そういえばスレタイのバルデラマもスルーパスしか能がない選手だね
バルデラマvs中田英寿
348 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/07/21(水) 23:17:45 ID:64GQWMhS0
欧州トップクラスのリーグで通算6ゴールだぜ
しかもチームを2部に降格させてる
はっきり言って日本人の海外移籍失敗組レベルの選手だよ
本田は中村俊輔を超えた
701 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:23:28 ID:64GQWMhS0
3年で4ゴール=15年で20ゴールってのはおかしくないかい?

12年で16ゴールは実現もしていない妄想だろ

GKやDFがJレベルのスコットランドでFK量産しただけでしょ
バルデラマvs中田英寿
353 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:27:18 ID:64GQWMhS0
>>351
中村俊輔のようにスポンサーの力を使っていたから
他の選手が何も言えなかったんだよ
引退後もサッカー協会の会長やってたし
実績や実力は糞だけど権力だけはサビチェビッチたちより上だっただけ
バルデラマvs中田英寿
354 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:29:47 ID:64GQWMhS0
>>351
>ユーロ92のデンマークは本来ならユーゴの次で出れてなかったんだがね

で?
ラウドルップ兄弟がユーロを制した事実とストイコビッチがベスト8が限界だった事実は何一つ変わらないよ?w

バルデラマvs中田英寿
360 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:34:34 ID:64GQWMhS0
ああ、ユーロは弟だけだったね
バルデラマvs中田英寿
361 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:36:33 ID:64GQWMhS0
>>359
そのドリブルとやらで
W杯やユーロで何ゴール決めたの?
親善試合とか除いて

レコバはセリエAでドリブル突破から何度もゴール決めてるけど
バルデラマvs中田英寿
364 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:39:30 ID:64GQWMhS0
チャンピオンズカップでもいいよ
ストイコビッチがドリブルで独走してゴール決めてるシーンなんてほとんど見たことないぞ
動画があったら挙げてみてよ
バルデラマvs中田英寿
368 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:42:48 ID:64GQWMhS0
レッドスターはたしかに強豪クラブだったけど
ストイコビッチがいるときは一度もチャンピオンズカップで優勝してないんだよね
ストイコビッチがマルセイユに移籍してプロシネツキ中心のチームで優勝したけど
バルデラマvs中田英寿
370 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:44:09 ID:64GQWMhS0
>>367
おまえの中ではだろ?w
ストイコビッチのショボい動画も貼ってくれよ
バルデラマvs中田英寿
374 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:51:28 ID:64GQWMhS0
日本代表の背番号10は名波や中村だったけど
中田より格上だったの?

チェコ代表の背番号10番はロシツキーだったけど
バロンドール受賞者のネドベドより格上だったの?

10番ってイタリアでは特別な番号だけど、他国ではそうでもないよ
イングランドではエースナンバーは7番だし
バルデラマvs中田英寿
375 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:52:59 ID:64GQWMhS0
そうレコバはトータルで見たら並のグッドプレーヤー
安定感のない選手だったからな

ただ、ストイコビッチは並以下のバッドプレーヤー
バルデラマvs中田英寿
378 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:55:43 ID:64GQWMhS0
>>376
プロシネツキもスポンサーの圧力には勝てない
引退後も仕事が欲しかっただろうし
バルデラマvs中田英寿
381 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:57:37 ID:64GQWMhS0
ていうか10番に拘ってるナショナルチームってブラジルとイタリアぐらいじゃない?
バルデラマvs中田英寿
384 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2010/07/21(水) 23:59:22 ID:64GQWMhS0
>>380
ろくなクラブ実績も無いのに代表の中心選手になれるってことは圧力以外何ものでもないだろ?

ストイコビッチが引退後にサッカー協会の会長やってるのがいい証拠じゃん



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。