トップページ > 海外サッカー > 2010年03月23日 > 8AZxkVnC0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021410000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況はサッカーch
【Gunners】 アーセナル 【part301】
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ415》╋||||《
★09-10 UEFAチャンピオンズリーグ Part16★

書き込みレス一覧

【Gunners】 アーセナル 【part301】
884 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 11:19:13 ID:8AZxkVnC0
ベンゲルはバルサ対策するの?
それとも自分のサッカーを貫くの?

正直後者ならユナイテッドみたいにされると思うぜ
【Gunners】 アーセナル 【part301】
891 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 11:58:14 ID:8AZxkVnC0
ユナイテッドが一方的にやられた原因はバルサにプレスが交わされた事が大きい
ただそれはユナイテッドのプレスが弱かったわけではなくてバルサのパス回しが相当うまかったから
ガナが普段のパスサッカーをしようとしたらバルサに通用するほどのプレスをする必要がある
その時にユナイテッドの以上の前プレが出来るのか?って事を言いたかったんだ

【Gunners】 アーセナル 【part301】
895 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 12:08:20 ID:8AZxkVnC0
A・マドリーはライン設定を高くして中盤で強烈なプレスを欠けること
バルサのプレスをドリブルで交わして高いラインの裏をつくこと、この二つを成功させて勝った感じかな
実際バルサの中盤はドリブルでかき回される事が多いから(特にブスケが軽い)ドリブル戦法は有効

ただボールが回らない糞ピッチ、バルサの怪我人続出してたことも影響してたから万全の状態のバルサにそれをやって通用するかはしらない
【Gunners】 アーセナル 【part301】
909 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 13:07:18 ID:8AZxkVnC0
>>907
マンUは前線からハイプレスをかけてバルサ相手に斬りあいを挑んだんだよ
それで先制点入るまではそれが成功してマンUペースだった
しかしバルサが先制点から復活してマンUのプレスを無効化できる程ボールが回り始めた
で、マンUのゲームプランが破壊されて中盤で取れない状態が続いてるうちに
前は攻めたい、後ろは守りたいっていう状況(間延び)になっちゃって中盤省略のロングボールしか出来なくなった

たぶんここを見て逃げの姿勢に見えたんじゃないかな?
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ415》╋||||《
48 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 13:38:06 ID:8AZxkVnC0
去年のセビージャバレンシアチェルシークラシコチェルシービシャレアルに比べたらだいぶマシだな
まぁこれを乗り切った去年が凄すぎたとも言えるが

【Gunners】 アーセナル 【part301】
924 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 13:52:50 ID:8AZxkVnC0
まぁ普段のサッカーで勝ちたいならマンU以上のプレスをかけないとねってことを言いたかっただけだ
あとは先制点かな、周囲は撃ち合いになると思ってるみたいだけどバルサは試合を落ち着けようとするはず
なぜなら今季のバルサは撃ち合いであまり強くない、ガナと5分5分くらいだと思う
エミレーツでガナと撃ち合いだとどっちに転ぶかわからないから、先制したらピッチを広く使って時間をかけて攻撃してくるはず
そうなるとカンプノウで圧倒的なバルサが有利だから、そうさせないためにも先制点はかなり重要
先に点を取れればバルサもかなり攻撃的に来るしかないから撃ち合いの展開になり、ガナにも勝機が見えてくるかなと思う
【Gunners】 アーセナル 【part301】
925 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 13:57:14 ID:8AZxkVnC0
>>923
うむ、ゲームプランが狂うと俺らが考えてる以上にパニック状態になる
正直ガナはそういう状態になるとそのまま立て直せずにコロッと負けちゃいそうだから
どういうプランを持ってゲームに望むかは大事

ただ、チェルシーマンUの様に引き篭もるのは絶対破られると思うし
一番いいのはアトレチコ戦法かな
まぁベンゲルがその選択をするかはわからないが
★09-10 UEFAチャンピオンズリーグ Part16★
229 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2010/03/23(火) 14:34:01 ID:8AZxkVnC0
インテル:バルサ→チェルシー→CSKA→バルサorガナ→マンUorバイエルン
バルサ:インテル→ベンツ→ガナ→インテル→マンUorバイエルン
ガナ:GL強敵なし→ポルト→バルサ→インテル→マンUorバイエルン
マンU:GL強敵なし→ミラン→バイエルン→ボルドーorリヨン→バルサorインテルorガナ

インテル>バルサ>ガナ>マンU
たしかにインテルが一番きついな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。