トップページ > 海外サッカー > 2009年11月13日 > V/EDIc2k0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/955 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大陸間プレーオフ第2戦は明日の昼3:50から
明日の決戦・プレーオフ及び予選まとめ>>231
いよいよ決戦・NZ対バーレーンは明日昼3時50分から
バーレーン vs ニュージーランド
アジアのサッカー情報・第58幕

書き込みレス一覧

バーレーン vs ニュージーランド
231 :大陸間プレーオフ第2戦は明日の昼3:50から[]:2009/11/13(金) 20:18:11 ID:V/EDIc2k0
いよいよ。決戦は明日だ。深夜じゃなくて、昼間の試合だから注意しような。
以下左がホーム共通。アフリカ予選を除いてスカパー中継。ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/worldcup/schedule
地上波・BS1生中継無し。ttp://www.nhk.or.jp/sports2/soccer/soccer.html
◎アジア/オセアニア大陸間プレーオフ第2戦
  11/14土昼3:50〜スカパー181ch等生中継・第2戦ニュージーランド(以下NZ)対バーレーン(第1戦0-0)
       NHKBS1は『5日後に』NZ対バーレーン戦を録画放送。

◎北中米/南米大陸間プレーオフ
  第1戦11/14土、第2戦11/18水
  第1戦コスタリカ対ウルグアイ

◎アフリカ最終予選(W杯出場決定に関わる試合のみ)全て11/14土。1位のみ突破。
  A組トーゴ対ガボン、モロッコ対カメルーン      1位カメルーン勝点10得失差+5、2位ガボン勝点9得失差+3
  B組モザンビーク対チュニジア、ケニア対ナイジェリア 1位チュニジア勝点11得失差+4、2位ナイジェリア勝点9得失差+4
  C組エジプト対アルジェリア 直接対決で決着。1位アルジェリア勝点13得失差+7、2位エジプト勝点10得失差+3

◎欧州プレーオフ(左の国が第1戦ホーム)
 第1戦は11/14土。第2戦は11/18水。
 アイルランド対仏
 ロシア対スロベニア
 ギリシャ対ウクライナナ
 ポルトガル対ボスニア・ヘルツェゴビナ

○PCのメモ帳で簡単作成南アフリカW杯自動抽選プログラム2種類(第1ポット(第1シード国、開催国南アフリカ)第3ポット(欧州)は共通)
 @第2ポット(南米、アフリカ)第4ポット(北中米カリブ海、アジア+突破時NZ)  ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/671-674
 A第2ポット(アフリカ、北中米カリブ海)第4ポット(南米、アジア+突破時NZ) ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/683-686

   リンク先のpot1から685のend subまでを、PCのメモ帳にコピペして抽選.vbsの名前で保存。(拡張子は必ず.vbsで。抽選という名前は分かりやすい名前に変更OK)。
   そのファイルをダブルクリックすると抽選できる。
   いくつかに分けるので、メモ帳にコピペする際にうまくつないでほしい。
バーレーン vs ニュージーランド
234 :明日の決戦・プレーオフ及び予選まとめ>>231[]:2009/11/13(金) 21:09:57 ID:V/EDIc2k0
>>233
おお、情報サンクス。南アフリカW杯抽選会中継をBS1がやってくれるか。
NHKは地上波の総合テレビでも、前回独W杯抽選会生中継をやってくれたから、今回も期待。

スカパーもアナウンスは無いが、生中継してくれるだろう(ていうか俺が見落としているだけかも)。


ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/770
○独W杯第1シード計算法及び結果
ttp://web.archive.org/web/20060619115910/http://www.fifa.com/documents/fifa/events/FinalDraw_Pot1.pdf

○南アフリカW杯第1シード計算方法(独W杯方式)ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/372 計算結果(9月時点)ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/453 
第1シード8カ国は@南アフリカ(開催国)、A伊(2006優勝)、Bブラジル、C独、Dスペイン、Eイングランド、Fアルゼンチン、G突破時仏
以下9位突破時ポルトガル10位オランダだが、8位仏と9位ポルトガルの間には逆転できないほどのポイント差があるらしい。

第1ポット(第1シード国、開催国南アフリカ)
第2ポット(アフリカ、南米)
第3ポット(欧州)
第4ポット(北中米カリブ海、アジア(+突破時ニュージーランド))
*各ポット8カ国。南アフリカの為に第2ポットは(アフリカ、北中米)第4ポットは(南米、アジア+NZ)との予想も。

手順(単純化。詳細な手順は独W杯wiki参照)
@第1ポットの8カ国を抽選でA〜H組に分ける。
A第2ポットの8カ国を抽選でA〜H組に分ける。
B第3ポットの8カ国を抽選でA〜H組に分ける。
C第4ポットの8カ国を抽選でA〜H組に分ける。

原則:欧州は同じ組に2カ国までOK。
欧州を除く地域は、同じ地域の国は同じ組にならない。
A組開催国南アフリカ、F組前回優勝国伊。
バーレーン vs ニュージーランド
236 :明日の決戦・プレーオフ及び予選まとめ>>231[]:2009/11/13(金) 21:41:05 ID:V/EDIc2k0
>>235
詳しくは知らないけど、今チューナーが目の前にあるなら、チャンネル予約すれば分かるよ。
未契約で視聴不可の場合は未契約って画面に出るから。
アジアのサッカー情報・第58幕
350 :いよいよ決戦・NZ対バーレーンは明日昼3時50分から[]:2009/11/13(金) 21:48:49 ID:V/EDIc2k0
>>349
以下左がホーム共通。アフリカ予選を除いてスカパー中継。ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/worldcup/schedule
地上波・BS1生中継無し。ttp://www.nhk.or.jp/sports2/soccer/soccer.html
◎アジア/オセアニア大陸間プレーオフ第2戦
  11/14土昼3:50〜スカパー181ch等生中継・第2戦ニュージーランド(以下NZ)対バーレーン(第1戦0-0)
       NHKBS1は『5日後に』NZ対バーレーン戦を録画放送。

◎北中米/南米大陸間プレーオフ
  第1戦11/14土、第2戦11/18水
  第1戦コスタリカ対ウルグアイ

◎アフリカ最終予選(W杯出場決定に関わる試合のみ)全て11/14土。1位のみ突破。
  A組トーゴ対ガボン、モロッコ対カメルーン      1位カメルーン勝点10得失差+5、2位ガボン勝点9得失差+3
  B組モザンビーク対チュニジア、ケニア対ナイジェリア 1位チュニジア勝点11得失差+4、2位ナイジェリア勝点9得失差+4
  C組エジプト対アルジェリア 直接対決で決着。1位アルジェリア勝点13得失差+7、2位エジプト勝点10得失差+3

◎欧州プレーオフ(左の国が第1戦ホーム)
 第1戦は11/14土。第2戦は11/18水。
 アイルランド対仏
 ロシア対スロベニア
 ギリシャ対ウクライナナ
 ポルトガル対ボスニア・ヘルツェゴビナ

南アフリカW杯全出場国32カ国が出揃う11/18以降にFIFAは第1シードを発表。独W杯方式なら第1シード8ヶ国@南アフリカ(開催国)A伊(2006優勝)BブラジルC独DスペインEイングランドFアルゼンチンG突破時仏
○南アフリカW杯第1シード計算法及び抽選法 ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/770

○PCのメモ帳で簡単作成南アフリカW杯自動抽選プログラム2種類(第1ポット(第1シード国、開催国南アフリカ)第3ポット(欧州)は共通)
 @第2ポット(南米、アフリカ)第4ポット(北中米カリブ海、アジア+突破時NZ)  ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/671-674
 A第2ポット(アフリカ、北中米カリブ海)第4ポット(南米、アジア+突破時NZ) ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1238524944/683-686
   リンク先のpot1から685のend subまでを、PCのメモ帳にコピペして抽選.vbsの名前で保存。(拡張子は必ず.vbsで。抽選という名前は分かりやすい名前に変更OK)。
   そのファイルをダブルクリックすると抽選できる。
   いくつかに分けるので、メモ帳にコピペする際にうまくつないでほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。