トップページ > 海外サッカー > 2009年10月09日 > J90wq9St0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220111000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況はサッカーch
【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675

書き込みレス一覧

【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675
118 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2009/10/09(金) 10:07:46 ID:J90wq9St0
>>90
このコメントを見る限り、1人だけ目指しているサッカーが違うような気がする。
「個人として一番意識したのは、〜〜〜〜〜」
って部分に書いてあるのは、ポジションチェンジしたときの他人の動き出しのみ。
少し引いた位置でパスを受けてその選手達へとパスを散らすことを意識してプレーしていた。
しかし、俊輔はサイドの選手。その仕事を他の人にさせて自分が引きまくってどうするんだよと。
今日は明らかに神風プレスを封印したことと、
楔のボールに対する選手のスピードアップが見られたのが評価出来ることなのにね。
本当に俊輔はどうしてしまったんだろうか・・・。
【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675
127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2009/10/09(金) 10:34:29 ID:J90wq9St0
>>121
釣りなんだろうけど釣られてみるよ。
香港戦の攻撃は、オランダのとき以上に俊輔にボールが集まっていない。
俊輔を介さない前線への攻撃が多く、そのため俊輔を試合中に探す必要が出たほどだ。
あれだけ一方的な試合展開で、光り輝き始めたのは後半相手が戦意喪失してから。
プレッシャーすらほぼ無くなり、どの位置でもほぼフリーでボールを扱えるようになってからという事実。
そうなると流石にやりたい放題で、パス精度の高い俊輔は活躍しだした。
しかし、一発狙いのプレーが多く、相手の足が完全に止まっているという利点を活かせなかった。
真剣にもっと代表の力になって欲しいから不満が出るんだよ。
【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675
140 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2009/10/09(金) 11:05:45 ID:J90wq9St0
>>135
年齢による身体の衰えはある程度しょうがないよ。
だけど、昔の俊輔のプレーを知っている自分としては、
「ゴールを意識した」プレーが少なくなっているのが悔しいんだよ。
これはね、ゴールを奪うとかシュートを打つっていう直接的な意味じゃない。
ゴールの位置を頭に入れた上でどういったプレーを選択するという部分が少なくなってきているってこと。
例えば、ゴール正面のバイタル付近なら、マークを少しずらしてのミドルや、
ループ気味のシュート、中へのダイレクトパスや、ワンツーでPAに突っ込んで行ったり、サイドへはたくパス等々。
プレーのバリエーションの多さにはワクワクしたものだよ。
しかし、今では基本がSBへのはたき、ふわっとした中へのパス、偶に見せる力任せのミドル・・・。
ただ成功率や積極性を見せるだけのプレーに見えてしまう。
ゴールへ向かう意識というものが低くなってきたのかなと、悔しさすら感じる。
【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675
152 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2009/10/09(金) 11:20:32 ID:J90wq9St0
>>145
すまん、出来るだけ短く書こうと省いていたから。
成功率の高いプレーや、シュートを打つことだけを考えた積極性って意味ね。
フワっとしたパスは、味方に通る確率は高いし、
実際エスパニョルや代表でも味方に通すことは出来ていることが多いよ。
しかし、受けての能力がかなり必要になるパスなんだよね。
相手とがつがつ当たっている状態でキーパーが守っているゴールへと流し込むわけだから。
リバプールとやったときみたいな、ダイレクトパスなんて今は本当に少なくなってしまった。
あれは正に、パスの成功率と成功したときの得点率を天秤にかけたようなパスだった。
ああいった「切れ味」をもっと代表でも見たいんだよ。
それで実力的に利点を生み出せないなら、プロとしては仕方ないからね。
【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675
258 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2009/10/09(金) 13:58:02 ID:J90wq9St0
>>230
あの試合展開でボランチの運動量が多いと逆に問題だよ。
ボランチはチームの攻守のバランスを取ることが重要だからね。
DFラインが大きく動かない中、ボランチが意味も無く動き回ると、
ポジショニングがおかしくなってしまう。
動くということは、相手のマークや守備ブロックを動かすと共に、
味方も動くことになるということをしっかりと認識したほうが良い。
確かに香港戦の俊輔の移動距離は長かったかもしれない。
しかし、その移動線を辿ってみて何処を移動していたか見てみると面白いかもね。
正直試合を観ていて「何故そこに居るんだ?」というシーンが多かった。
【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675
273 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2009/10/09(金) 14:17:37 ID:J90wq9St0
>>268
ファンなんて皆素人さ。
しかし、ファンなりに見てきたサッカーへの自負がある。
では、移動距離が長かったと評価しているのなら、移動線も引いてみれば?
右に左に後ろに移動する割に、前半はほとんど前に行ってない。
そんなに下がりたければボランチの選手とポジション争いすれば良い。
あれじゃPAにアタックかけないリベロ状態だよ・・・。
【中村俊輔】ていうか一人香港レベルなんだよね675
315 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2009/10/09(金) 15:02:50 ID:J90wq9St0
>>299
その考え方が一番問題なんだよ・・・。
そんなことだから、ポジショニングや守備ブロック、担当マークやスペースへの意識が疎かになる。
まずはそのポジションで一番能力が出せる選手を集めて、
その選手達に連動性を求めることが必要になる。
連動することが目的の選手を集めて、相手の守備ブロックなんて崩せるわけないよ。
それぞれの選手の良さを上手く繋ぎ合わせて、最大の力を生み出し、それで相手の繋ぎ合わせた強力な攻撃陣や守備網に対抗することが目的。
元々日本人は人とのバランス感覚はあるから、連動するのは得意。
連動するのが得意なメンバーを揃える必要は無いのが現実なんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。