トップページ > 海外サッカー > 2007年03月09日 > BlRYdIPT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00320300310000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
 【ナヒロ】フランクフルト高原直泰74【オリャリャリャリャリャ♪】
【wise star】朴智星応援スレPart9【赤い悪魔】
バッジョvsジダンvsフィーゴvsロナウジーニョ
◆◇El Blanco Real Madrid 229◇◆
★06-07 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
アジアのサッカー情報・第35幕

書き込みレス一覧

★06-07 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
353 : [sage]:2007/03/09(金) 02:20:12 ID:BlRYdIPT0
ローマはトッティがキレてるから決勝まで勝ち上がるかもしれん
アンリのような内弁慶とは違う
バッジョvsジダンvsフィーゴvsロナウジーニョ
820 : [sage]:2007/03/09(金) 02:22:46 ID:BlRYdIPT0
ボディバランス=ジダン
ファンタジー=バッジョ
鈍足ドリブル=フィーゴ
リフティング=ガウショ
アジアのサッカー情報・第35幕
120 : [sage]:2007/03/09(金) 02:24:34 ID:BlRYdIPT0
CLのミランvsセルティック見ていて、改めて中村俊輔の限界を悟った
中村本人もわかってるだろうけど、
やはりトップリーグでやるにはフィジカルが足りない
すぐに倒されて転けまくる中村の姿にアジア人の限界を見た

中田英寿はフィジカルが強くて黒人・白人相手でも当たり負けしなかった
調子の良いときの稲本潤一もそうだったが、あのような強さが無いと、
やはりアジア人が欧州のトップリーグでやるのは難しい
(生まれつきフィジカルで劣るアジア人だからこそフィジカル鍛えてバランスが崩れてしまうのはどうしようもないな)
★06-07 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
389 : [sage]:2007/03/09(金) 03:20:35 ID:BlRYdIPT0
リーガエスパニョーラってレベル低いよな
内弁慶リーグ決定
これで何度目だよ全滅の危機は
★06-07 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
390 : [sage]:2007/03/09(金) 03:23:56 ID:BlRYdIPT0
>>384
マンコが審判買収してるから
チェルシーのフィジカルは世界最強!
★06-07 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
409 : [sage]:2007/03/09(金) 05:09:02 ID:BlRYdIPT0
ファーガソンはプレミアの八百長を象徴する監督
リーグ最強クラブってのhのリーグも例外なく八百長やってる
であればこそ、リーグで3位4位とかそれ以下のクラブで勝ち上がってるところは本物の実力
セリエAでいえば、旧ユベントス、ミラン、インテルは八百長やってるけど、
ローマなどは本物の実力
【ナヒロ】フランクフルト高原直泰74【オリャリャリャリャリャ♪】
295 : [sage]:2007/03/09(金) 05:10:53 ID:BlRYdIPT0
俺らはフィジカルで外人に負けない選手が好きだもんな
◆◇El Blanco Real Madrid 229◇◆
206 : [sage]:2007/03/09(金) 05:28:04 ID:BlRYdIPT0
なんだかんだ言っても怪物ロナウドは凄かった
奴のゴールゲッターとしての嗅覚は本物
★06-07 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
458 : [sage]:2007/03/09(金) 08:53:22 ID:BlRYdIPT0
フランチェスコ・トッティは恐ろしい選手
アンリとデコをつっくつけたような選手で、リーガにはちょっといないタイプだ
ガウショのテクニックとエトーの得点力を兼ね備えてると考えればいいか

1トップも2トップも3トップもどこでも出来る超攻撃的選手で、
ゲームメイク上手いし、シュート力もあるし、ポストプレーも出来るし、
FKも上手いし、フィジカル強いし、スタミナもあるし、キャプテンシーも抜群
まさしく完璧超人

シーズン20ゴール以上で20アシスト以上できる実力は今年も健在だ
確変に入れば、これほど恐ろしい選手は世界中探しても他にいない
トッティに比べればアンリとかカカとかCロナウドとかガウショとかデコとか、あんなもん( ´,_ゝ`)プッ
★06-07 UEFAチャンピオンズリーグ Part20★
459 : [sage]:2007/03/09(金) 08:54:40 ID:BlRYdIPT0
ただ一つ弱点があるとすれば、それは頭が悪いこと
昔に比べれば随分大人になったけど、昔はほんとうにドキュンだった
【ナヒロ】フランクフルト高原直泰74【オリャリャリャリャリャ♪】
305 : [sage]:2007/03/09(金) 08:55:28 ID:BlRYdIPT0
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4587/305/1600/57850/hidetoshi1207a.jpg
【wise star】朴智星応援スレPart9【赤い悪魔】
544 : [sage]:2007/03/09(金) 09:03:59 ID:BlRYdIPT0
いまのマンUよりもはるかに選手層が厚かった当時のASローマでさえ、
中田英寿はリーグ戦15試合以上も先発出場してたからな
カップ戦も入れると22試合以上に先発出場してた(この年セリエA優勝)
出場の容易なプレミアと違って、当時のセリエAは外国人枠3の厳しいルールがあったにも関わらずだ
しかも当時のセリエAはセブンシスターズ(ビッグ7)の末期にあり、
世界中のスター選手の多くがセリエAに集結していたという恐るべき時代だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。