トップページ > 海外サッカー > 2007年03月09日 > CeRlN6Hq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000360000000020315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_ナカvsカカ
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438

書き込みレス一覧

ナカvsカカ
793 :_[]:2007/03/09(金) 03:28:20 ID:CeRlN6Hq0
後半2分のPA手前中央でタテパス受けた時
ダイレクトでバックパスしたのには笑ったw
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
130 :_[]:2007/03/09(金) 11:37:43 ID:CeRlN6Hq0
後半開始2分のPA手前中央で縦パスを受けた時、ダイレクトでバックパス・・・w
これじゃ誰もパスしないよ・・。笑わせるw
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
141 :_[]:2007/03/09(金) 11:43:31 ID:CeRlN6Hq0
他でも同じくPA手前中央で縦パスを受けてヘッセリンクにパス出したやつ・・・。
なんで外に逃げるパスだす?
ヘッセリンクがマルディーニと駆け引きして
絶好のタイミングで俊輔もパスを受けヘッセリンクがDF裏に飛び出そうとしたら
振り向きざまに右外にパス・・・。
絶好の場所で絶好のタイミングでパスを貰っても、逃げるパスしかできないのが俊輔だよ。

【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
146 :_[]:2007/03/09(金) 11:47:55 ID:CeRlN6Hq0
セルティックが1点取れば勝ちの状況で交代の俊輔・・・。
これが現実です。
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
154 :_[]:2007/03/09(金) 12:07:50 ID:CeRlN6Hq0

今回の試合で俊輔が攻撃時に全力疾走をしてるシーンは何回でしょう?

それと、俊輔は自分の試合のビデオは見ないのかな?
見てれば、無意味なダイレクトパスが多い事に気づくと思うのだが・・。
相手の意表を突いたバックパスは世界一かもしれない・・・。
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
157 :_[]:2007/03/09(金) 12:14:30 ID:CeRlN6Hq0
>>154 自己レス

あと、仲間の意表を突くバックパスとも言える。
レノンとかテルファーとか、プレッシャーの中やっと俊輔を見つけて
パスするのに、俊輔は振り向かずにダイレクトでそのままパスを返してくる。
いつも慌ててて可哀想になる・・。
これじゃ、怖くて俊輔にパスできない。だから、セルティックは左からなんだよ・・。

【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
163 :_[]:2007/03/09(金) 12:22:28 ID:CeRlN6Hq0
ちなみに、世界一の相手の意表を突くバックパスは今回の試合の
後半2分のPA手前のダイレクトバックパス。
サンシーロの観客もうなっていたのが笑えた。ビデオある人は見れば解る。
なんで?そこでダイレクトでバックパス?というプレー・・・w

冗談抜きでこのプレー以上の相手が驚くダイレクトパスはない・・。
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
168 :_[]:2007/03/09(金) 12:31:21 ID:CeRlN6Hq0
>>164
言ってる事は同じだな。
あのドリブルのような戦う姿勢や意欲のあるプレーにはたとえ失敗しても拍手が起きるだろ?
バックパスでなく無意味なバックパスは萎える。
「なんで下げるんだよ!」「振り向いてドリブルかスルーパスだろ!」となる。

【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
171 :_[]:2007/03/09(金) 12:34:57 ID:CeRlN6Hq0
>>169
ホントに今更だw
風間ももう書く事が無いんだろうw
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
177 :_[]:2007/03/09(金) 12:47:27 ID:CeRlN6Hq0
>>172状況的または能力的にみてリスクの方が高いと思うから>>

その判断がの事を言ってる。リスクが大きいと判断してる事が消極的なんだよ。
カカを見ろ。今回の試合で何回チャレンジして何回潰されてる?
インザーギもセードルフもガッツも・・。
何回もチャレンジして潰されたりシュートをふかしたり・・。

中村は勝負する場面なのにチャレンジしない。


【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
470 :_[]:2007/03/09(金) 21:07:35 ID:CeRlN6Hq0
いつもの俊輔の巻
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
471 :_[]:2007/03/09(金) 21:09:30 ID:CeRlN6Hq0
しかし、俊輔も小野もあれだけゴールを扱うテクがあるのに
ゴールキープできないのはなぜ?
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
578 :_[]:2007/03/09(金) 23:48:09 ID:CeRlN6Hq0
>>558カカってテクニックあると思ったけどミス多いし下手くそやん>>

リスクチャレンジしてるからな。
リスクチャレンジして潰されたりミスパスやシュートを
ふかしたりなら誰も責めないだろ。
逆に言えば、カカでさえ何回もリスクチャレンジしてるのに
俊輔がリスク回避するなんて100年早いだろw

【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
582 :_[]:2007/03/09(金) 23:50:00 ID:CeRlN6Hq0
FKが得意なのに、FKを誘うプレーをしない俊輔に絶望を感じたw
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね438
596 :_[]:2007/03/09(金) 23:58:14 ID:CeRlN6Hq0
>>586
はずかしい・・・w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。