トップページ > 釣り > 2022年07月24日 > /mQAo4Gp0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002011000011107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)
名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)
カゴ釣り総合 11

書き込みレス一覧

カゴ釣り総合 11
498 :名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)[sage]:2022/07/24(日) 12:20:43.95 ID:/mQAo4Gp0
ちみたちアホなの?
飛行中の様子とか見てないのかよ
ようするにこういうことやで

https://tadaup.jp/loda/0724121515334883.png

ウキがずれちゃうのは空気抵抗が大きい、重いプラウキと発砲ウキ
ウレタンでも羽が小さすぎると安定しないでズラがズレる
カゴ釣り総合 11
499 :名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)[sage]:2022/07/24(日) 12:30:30.84 ID:/mQAo4Gp0
シモリ玉とか遠投したいならよっぽどじゃなきゃ使ってはイカン
絡みの原因になるからウキ止めはオーナーのウキ止ウーリーを使いなさい
このウキ止めはズレやすいので2個作っておくとズレないしラインやガイドを傷つけない
カゴ釣り総合 11
502 :名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)[]:2022/07/24(日) 14:53:24.33 ID:/mQAo4Gp0
>>500
飛ばないからって泣くなよ
余計なもんをつけるから飛ばないんだよ
大体、扇形に沈ませるとか無価値、カゴからサシエはばらけてコマセも出るから何の意味もない
そんなとこで釣れるのはスレてなくて活性が高いからでサビキで良いということ
カゴ釣り総合 11
503 :名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)[sage]:2022/07/24(日) 15:01:39.20 ID:/mQAo4Gp0
4000番のスピニングでも5号とか巻いて150m全部出る
山なりに投げて距離は大体2/3なんだから100mは飛ぶ
もっともタナを考慮した場合80mくらいが限度になる
扇形に沈むなんか論外で着水時は垂直に着水が望ましい
このくらいは向かい風でなければ6号の仕掛けでも飛ぶんだよ

シモリとかプラウキを使うから飛ばない
カゴ釣り総合 11
508 :名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)[]:2022/07/24(日) 20:37:18.31 ID:/mQAo4Gp0
>>507
放物線を描いて飛ぶから垂直に着水する
…ガイジか?
カゴ釣り総合 11
513 :名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)[sage]:2022/07/24(日) 21:24:20.67 ID:/mQAo4Gp0
ウキの重心は前にあるべきなんだよ
理由は仕掛け全体で見た時ウキの中心に重心があると安定しないから
プラウキがカゴから離れていくのは重心が中心で体積が大きいから
市販のウキは錘を仕込んである
投げて20とか40とかでいいならありかもしれない
が、釣れた時の抵抗が大きいのでお勧めしない
カゴ釣り総合 11
515 :名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-Bdyo)[sage]:2022/07/24(日) 22:13:47.04 ID:/mQAo4Gp0
>>514
お前がガイジなだけだぞ?
アポロのウキにしてもスワンのウキにしても錘を仕込んでいるぞ?
鹿児島とか南国の土人なら理解できないだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。