トップページ > 釣り > 2021年04月08日 > OVJ6my6Ta

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000102011000001012211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】

書き込みレス一覧

【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
104 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 08:26:51.36 ID:OVJ6my6Ta
比べる必要はないが、目指してるところは同じに見える。
その結果、比べられるのでは?
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
109 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 10:05:51.48 ID:OVJ6my6Ta
>>108
ものは言いようだが、劣化版じゃなくて実用版だろ。でも津本の方が先なんだから、狂気が津本の上位版って感じかな。というより実用性ないんだから、ネーミング通り狂気版だろ。
それより血抜きの効果だよ。発言権もなにも、そもそも効果ってなんだよ。身に負担をかけてまで搾り取る意味がわからない。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
111 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 10:37:08.32 ID:OVJ6my6Ta
寝かさないなら血抜きだけでいい。脳締めも神経締めもいらない。
食感が残る程度に適度に寝かすなら、神経締めまでやった方がいい。
食感無視して徹底的に寝かせるなら好きにしろ。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
115 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 12:43:38.45 ID:OVJ6my6Ta
>>113
神経締めは死後硬直を引き伸ばすことが目的だからね。そしてその死後硬直状態が食感になる。その引き伸ばした時間で少しでも旨味を増やすのが真の目的。
死後硬直のピークを過ぎたところからが勝負で、どのタイミングで食べるのかが腕の見せどころ。適度に食感を残した状態がベスト。いつまでも寝かせてたら旨味は増えるけど、食感は無くなるからね。
暴論だけど、旨味だけにこだわるなら昆布締めにしたほうが手っ取り早いし美味しいよ。または醤油や薬味にこだわったほうがいいと思う。
旨味は味付けで補えるけど、食感は無理だからね。せっかく新鮮な魚を手に入れたのなら食感は大事にしたほうがいいと思う。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
117 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 13:57:20.71 ID:OVJ6my6Ta
>>116
そういうことです。が、エネルギーロスの考え方がおかしい。旨味に変わるエネルギーの総量は、どんな殺し方をしても変わらない。神経締めとは直接関係ないことです。
神経締めでエネルギーを多く残し、ゆっくり消費させることで死後硬直を引き伸ばすことができ、その間に旨味を増すことができる。
これを勘違いして理解してる人が、神経締めで旨味の元になるエネルギーを残せると言っている。エネルギーが旨味に変わるので間違ってはいないが、旨味に変わる総量は変わっていない。
余談だけど、具体適な食品だと練り物がそれをあらわしてる。すり潰して練り上げるから、エネルギーや旨味に変わる前の中間物質を、寝かせる手間を省いて一気に旨味に変えてしまう。そしてすぐ加熱することで旨味を固定する。練り物が美味しいのはそういうことです。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
119 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 19:11:39.37 ID:OVJ6my6Ta
>>118
死後硬直前に食べるってこと?
食感の想像がつきませんが、旨味は全くないでしょう。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
125 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 21:56:37.61 ID:OVJ6my6Ta
>>123
血を抜くことが目的であれば正しいと思いますよ。ただし少なからず身にダメージはあります。そこまでして徹底的に血を抜く意味がわからないので自分はここに居ついています。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
126 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 22:19:50.57 ID:OVJ6my6Ta
そもそも毛細血管の仕組みを知っていれば、そこまで強引な血抜きをする意味がないことは理解できるはずなんです。
心臓が動いてる間は、毛細血管の動脈側では血圧が浸透圧に勝って血管から水分が出ていくんです。静脈側には心臓の作り出す血圧は伝わらないので逆に浸透圧で血管側に水分が返ってくるんです。その水分にのって酸素や栄養を細胞に届けてるわけですからね。
そこで心臓を止めたり、エラを切って血圧を無くすとどうなると思いますか。答えは動脈側でも血管側に水分が返ってくるんです。なにもしなくてもその水分である程度、毛細血管内の血液は押し出されるんです。
この原理が成り立たないのは内臓や血合いの部分です。毛細血管が多過ぎて血管内に返ってくる水分が少なくなるからです。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
130 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 22:49:30.46 ID:OVJ6my6Ta
1.は極論すぎて答えられません。
3.は自分も知りたいです。

寝かすかどうかに関わらず、その3択なら2.が正解だと思います。でも尻尾を切る効果の有効性は分かりません。まあ作業は簡単だから切ればいいと思いますが。

関係ないけど、フリフリ血抜きは理論的に有効です。静脈側には逆流防止弁があるので筋肉を動かすことでダイヤフラム的な効果で血が抜けます。動脈側は知らない。でもサバとかであまりやり過ぎると身割れの原因になると思う。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
131 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 23:09:49.51 ID:OVJ6my6Ta
毛細血管の話を書いたからついでに書くけど、津本式でよく水圧をかけて魚をパンパンにする動画がありますが、あれはあきらかにやり過ぎです。
あの水どこに行ってると思いますか。ホースを抜いてもすぐに逆流して来ないのは不思議だなと思いませんか。答えは細胞内(正確には細胞間)です。血圧の変わりを水圧がやってるんだから当たり前ですよね。
細胞間に血液はありません。ただの無駄です。理想はパンパンにならない程度の弱い水圧で時間をかけて血管内の残留血液を流し切ることです。
【どやぁ松原】津本式究極の血抜き 3日目【じょ兄ぃ】
133 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-J+Zm [182.251.234.187])[]:2021/04/08(木) 23:26:55.40 ID:OVJ6my6Ta
>>132
ダメじゃないです。分からないので答えられないだけです。まず、3枚におろすとあるので、いきなり頭を落とすとか内臓を出すというパラメータが意味を成していません。
でも興味もあります。その状況で3枚におろした場合とおろさない場合でどっちが先に死後硬直するか知りたいです。つまり神経締めの効果を知る上で重要な実験になると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。