- アジングロッドスレ 13投目
52 :名無し三平 (ワッチョイ c7e8-DFCq [202.127.89.87])[sage]:2020/11/22(日) 09:28:56.89 ID:z3zqzElt0 - >>51
ということは合わせなくても乗ってはいるという事だ。合わせて掛けている訳ではない事の 裏返しでもある。ゆっくり合わせても上顎に掛かるんだよね。電撃合わせの幻想から醒めましょう
|
- アジングロッドスレ 13投目
57 :名無し三平 (ワッチョイ c7e8-DFCq [202.127.89.87])[sage]:2020/11/22(日) 10:25:00.19 ID:z3zqzElt0 - >>56
ショートロッドはショートソリッドでもあるから、乗る前に外される事もあるけど、逆に 乗せるまでの時間が少ないから、魚が気が付いて乗る前に外される危険も少ない。 ロングソリッドは安定して乗せやすいけど、潮止まりでタフな時は乗る前に気が付いて 吐き出す魚も多い。
|
- アジングロッドスレ 13投目
59 :名無し三平 (ワッチョイ c7e8-DFCq [202.127.89.87])[sage]:2020/11/22(日) 10:38:23.65 ID:z3zqzElt0 - 竿には人力をテコのように伝える要素と、竿自体の持つバネのような復元力の二要素がある。
|
- アジングロッドスレ 13投目
63 :名無し三平 (ワッチョイ c7e8-DFCq [202.127.89.87])[sage]:2020/11/22(日) 10:43:56.37 ID:z3zqzElt0 - >>61
あと十年ぐらいしたら知ることがあるかも知れない。
|
- アジングロッドスレ 13投目
64 :名無し三平 (ワッチョイ c7e8-DFCq [202.127.89.87])[sage]:2020/11/22(日) 10:49:42.62 ID:z3zqzElt0 - >>62
僕は最初ソアレBB64ULを使ってたんだけど、海に落としてしまって34の博多湾ロッド60と ルナキア58に切り替えた。前者はロングソリッドで後者はショートソリッド。大きく曲げてから パワーが出てくるソアレBBと違って両者とも小さく曲がった状態でもバネ力が出てるから ソリッド部で乗せが終わった状態で掛かってることも多い。
|