トップページ > 釣り > 2020年10月07日 > 483ZiJDO0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (ワッチョイ 0ba6-eFyE)
名無し三平 (ワッチョイ 0ba6-eFyE)
ライトショアジギング&プラッギング★59

書き込みレス一覧

ライトショアジギング&プラッギング★59
658 :名無し三平 (ワッチョイ 0ba6-eFyE)[]:2020/10/07(水) 18:30:47.04 ID:483ZiJDO0
>>657
そういう事もあるけど、そんなに多くはないかな・・俺の場合は。
ライトショアジギング&プラッギング★59
666 :名無し三平 (ワッチョイ 0ba6-eFyE)[]:2020/10/07(水) 21:21:25.16 ID:483ZiJDO0
>>660
>距離が大正義なのは、リトリーブ過程で魚がいるポイントを多く通過する、
>単純に長時間水中にルアーがあるから

オフショアならそうかもしれんが、ショアだと違うと思う。
特に青物の場合は魚の居る場所が陸から遠い場合が多いから、飛距離が出ると魚の居る場所に届くという感じだな。
ライトショアジギング&プラッギング★59
667 :名無し三平 (ワッチョイ 0ba6-eFyE)[sage]:2020/10/07(水) 21:24:19.57 ID:483ZiJDO0
>>665
朝一か夕まづめ限定だね。
群れが沸いてないと魚は近くに居ないと思う。
スズキとか根魚は近くに居るけどさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。