トップページ > 釣り > 2019年02月12日 > dKoRGOkG

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平
【ラブライブ】沼津の釣り情報 4thシーズン【サンシャイン】

書き込みレス一覧

【ラブライブ】沼津の釣り情報 4thシーズン【サンシャイン】
557 :名無し三平[age]:2019/02/12(火) 09:08:03.34 ID:dKoRGOkG
>>555
ルアーカゴも個人のモラルやマナー、技量の問題、自分はそうしてない。
それはわかる。
ルアーマンでも素晴らしい人は沢山知ってるし、自分もルアーは静浦以外ではやっている。
ゴミだって絶対捨てないし、風に飛ばされたらタモ振り回して追いかけてる。置き去りにされたゴミは拾ってる。
カゴ師だってマナーやモラルがなってないのもいる。
ただ、「だからそれは個々の問題だ、自分はやってない関係ない。」で、漁業者や地域住民が納得するか?と言ったらしないと思う。
静浦の釣友会やカゴ師常連連中が漁協に認められて釣りを許可されているのは
自分達がマナーやモラルを守るのは元より、拡声器でゴミの注意、駐車場の整理をして「釣り場を守る為、自分達だけでなく、他の釣り人にもマナーやモラルを必ず守らせる、漁業者に絶対迷惑を掛けない」ってスタンスがあるからだと思う。
静浦に来てればわかるけど釣友会や常連連中は釣りもそこそこにゴミ拾いしてたり、マナーの悪い釣り人を注意してたりする。
ルアーマンも「やったのは自分じゃない、だから関係ない。」ではなく「自分達ルアーマンの中から迷惑なヤツがでて来た。なんとかしなくては」って行動していたら、静浦のローカルルールも今とは違っていたかもしれない。
【ラブライブ】沼津の釣り情報 4thシーズン【サンシャイン】
567 :名無し三平[age]:2019/02/12(火) 23:15:37.40 ID:dKoRGOkG
>>566
時々見掛けるけど可哀想になる。
隣とかなら地形説明してやめといた方が良いよって教えるんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。