- シーバス釣れるルアー売れるルアーpart15
168 :名無し三平 (ワッチョイ 270a-ge/+ [116.83.34.178])[sage]:2019/01/12(土) 17:23:21.47 ID:LjLt6NQs0 - 700円くらいだったんで買ってみたエリテンfixがフローティングって書いてあるのにシンキングで笑った
自分で針を替えてfixしなきゃいけないって意味だったんだな
|
- シーバス釣れるルアー売れるルアーpart15
174 :名無し三平 (ワッチョイ 270a-ge/+ [116.83.34.178])[sage]:2019/01/12(土) 21:04:54.12 ID:LjLt6NQs0 - エリ10は素材がしょぼくて細くて浮力が弱くてフックが細軸っていう
シーバス用ミノーとしては低価格帯らしいしょっぱいルアーだけど バチ抜け用には期せずして最適化されてた偶然の産物っていうのが面白いじゃん
|
- シーバス釣れるルアー売れるルアーpart15
177 :名無し三平 (ワッチョイ 270a-ge/+ [116.83.34.178])[sage]:2019/01/12(土) 23:48:56.98 ID:LjLt6NQs0 - >>175
上手くはないけど 自分の近所では流れの速い時シンペンではその流速に合わせて巻かないと不自然に見えるのか魚が食ってこない事が多い 正解に辿り着くまでに時間がかかる エリテンは流れの上手に投げてほっとけば当然流れに合ったスピードで自然に流れてくるんで釣れちゃう 良く流れてる時ほど良く釣れるんで結局エリテンが一番釣れちゃうルアーになる あと秋でも使えるけど秋は同じようなルアーでもっと使い勝手の良いミノーがいくらでもあるから持ってかないな
|