トップページ > 釣り > 2018年12月04日 > wDPcUc8l

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平
試行錯誤・ショアジギタックル59

書き込みレス一覧

試行錯誤・ショアジギタックル59
838 :名無し三平[]:2018/12/04(火) 17:31:23.13 ID:wDPcUc8l
磯の質はもちろん同じ磯でも季節によってフェルトピンとラジアルピンの優劣変わるからなあ
上の人が言ってる通り、春〜夏の海苔びっしりつるつる岩だとラジアルピンは役に立たんし
ごつごつ岩ならラジアルピン断然有利だし
山越え崖降りあるならラジアルピン一択
それ以外ならフェルトピンに軍配があがるね
初見の磯にいくならとりあえずラジアルピンはいてく
でも渡船屋はラジアルピンだと乗せてくれんとこあるな
試行錯誤・ショアジギタックル59
839 :名無し三平[]:2018/12/04(火) 17:33:54.29 ID:wDPcUc8l
テトラはハイパーV最強すぎるから

まあハイパーVスニーカー
フェルトピン磯靴
ラジアルピン磯靴
色んなとこ行くなら3足買うべきやね
試行錯誤・ショアジギタックル59
853 :名無し三平[]:2018/12/04(火) 22:32:29.26 ID:wDPcUc8l
ブルスナがダメなんじゃなくて
NANOがダメなんだよNANOが!!
まじ飛ばない寄らない浮かないのへなちょこ素材やで
もうNANOって時点で買うべきじゃない!
ヤマガリップルはまじでNANOやめるべき


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。