トップページ > 釣り > 2018年12月04日 > RLSdWnACa

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (アウアウウー Sa47-2d2s)
【鯵】アジングを楽しむ part61【ルアー】
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part32【メンター迄 】

書き込みレス一覧

【鯵】アジングを楽しむ part61【ルアー】
601 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-2d2s)[sage]:2018/12/04(火) 09:16:25.04 ID:RLSdWnACa
ナイロンより実売価格も安いので別にぼられてることもないんだけど。
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part32【メンター迄 】
660 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-2d2s)[sage]:2018/12/04(火) 09:38:49.74 ID:RLSdWnACa
>>657
基本フロロが万能だけど、アタリがシビアで掛けて行かなきゃ行けないのか、バレを防止してキャッチ率をあげるのかどちらなのか?でナイロンかPEを変える
全部は書けない(フィーリングの部分もあるから)のでざっくりこんな感じ。
手持ちのロッドの特性と、糸の伸度でその日の状況に合わせる感じ

例えば秋口見たいにエリア開幕したてで居着きがスレてなく、適正水温で魚が動けて産卵期で魚の攻撃性が高い時はアタリも強くて暴れるからバレ防止でグラス+ナイロンのキャッチ重視にしたり
春先のエリアシーズン終盤だとスレてアタリが小突くだけになって来たり合わせる間も無くバレる時は硬いロッドにPEで即ガケを優先したり。

説明しきれないや
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part32【メンター迄 】
663 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-2d2s)[sage]:2018/12/04(火) 12:07:50.80 ID:RLSdWnACa
ナイロンで十分満足いく釣果出てるなら別に良いんでないの
【鯵】アジングを楽しむ part61【ルアー】
609 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-2d2s)[sage]:2018/12/04(火) 13:56:47.91 ID:RLSdWnACa
リジサポはシマノやろボケ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。