トップページ
>
釣り
>
2018年11月09日
>
tT4TCYg9
書き込み順位&時間帯一覧
382 位
/1313 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無し三平
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 62本目
書き込みレス一覧
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 62本目
58 :
名無し三平
[sage]:2018/11/09(金) 20:41:09.14 ID:tT4TCYg9
いざ教えるにしても一層困るだけだろうに。
ジメジメの梅雨も明けてすっかりカラッ天気が続く夏本番でのドバ採りなど。
例え、一日中日陰で涼しかろうと
熱気でホコリが舞うくらいに乾燥しまくりな一途を辿る場所が殆どだろう。
その時点で大半は死滅する運命なのが実際と思われる。
ドバの生育に必要な水分量が土壌から圧倒的に不足するのだから当然だな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。