トップページ > 釣り > 2018年11月09日 > E6Iu0SvZp

書き込み順位&時間帯一覧

382 位/1313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (ササクッテロル Spcd-sLPE)
【船】ジギングタックル30【鉛】

書き込みレス一覧

【船】ジギングタックル30【鉛】
960 :名無し三平 (ササクッテロル Spcd-sLPE)[sage]:2018/11/09(金) 10:55:21.18 ID:E6Iu0SvZp
昨日、瀬戸内海でジギングしてきたのですがジグをロストしまくったのでアドバイスお願いします。
場所 水深70-40くらいの根の荒い瀬
潮流 3ノット前後
リール ストラc5000xg
ライン PE 2号
リーダーシーガーグランドマックスFX5号
ジグ ジグパラ150-180
ワラサがメインな場所だったのですが、リーダーをフロロ10号に変えるだけでジグの回収率がだいぶ変わりますか?
潮受けも凄かったのでPEはこれ以上太くしたくないなあと思っており、オシアジ ガー1500HGで着底に対する反応を高めるかとも悩んでます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。