トップページ > 釣り > 2018年11月09日 > GXZ4D1p1

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/1313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平
山形県釣り総合スレッドpart56

書き込みレス一覧

山形県釣り総合スレッドpart56
520 :名無し三平[sage]:2018/11/09(金) 17:25:10.16 ID:GXZ4D1p1
午後から南突堤行ったけど全然人居なかったな多分全体で5人くらい
小規模なナブラはずっと続いてたけどルアーじゃ釣れなかった
サビキ投げると毎回40前後のサゴシ掛かるけど8割方はハリス切れてバレる
たまに尺アジも釣れるけどでかい奴ほど口切れで落ちる
結局サビキ仕掛けを5セットくらいロストしてサゴシ3匹とアジ8匹で終了
山形県釣り総合スレッドpart56
532 :名無し三平[sage]:2018/11/09(金) 22:47:34.20 ID:GXZ4D1p1
ワイヤーリーダー使うくらいならナイロンの12号使えよといつも思う
俺はもう10年くらいPE2号にナイロン12号のリーダー付けてジグ投げてるけどサゴシに切られた事なんて一度も無いぞ
70前後の春ワラサがスレで掛かってもゴリ巻きで寄せられるしイナダサゴシなんて瞬殺だよ
シーバスもマダイもヒラメもこのタックルでだいぶ釣ってるからリーダーの太さなんて魚には関係無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。