トップページ > 釣り > 2018年10月14日 > f/4xvFbR0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (ワッチョイ f9c9-YXQ+ [60.124.37.244])
【イワナ】渓流釣り総合スレ16魚籠目【ヤマメ】

書き込みレス一覧

【イワナ】渓流釣り総合スレ16魚籠目【ヤマメ】
396 :名無し三平 (ワッチョイ f9c9-YXQ+ [60.124.37.244])[]:2018/10/14(日) 03:35:22.76 ID:f/4xvFbR0
キミはあれだな。
いい加減、相手にされてない事に気付こうか(笑)

教えたとこで
理解できる頭してないだろ?w

「教えられてハイ出来ました」とかゆう低次元なものではない。

釣りに対する情熱とか才能のある奴には親切に教えるが、
お前にはそーいう前向きな物が感じられないから教える義理もない

経験詰んでから出直しなさい
【イワナ】渓流釣り総合スレ16魚籠目【ヤマメ】
403 :名無し三平 (ワッチョイ f9c9-YXQ+ [60.124.37.244])[]:2018/10/14(日) 12:23:39.47 ID:f/4xvFbR0
電磁波の話を真に受けてたのか?(笑)
ネタを見抜けないあたり本当に頭の弱い奴なんだなw

いいかい、シロートさん
「魚釣りが上手くなりたい」って人は、タックルに凝るより、魚の習性とか自然をきっちり理解する方が先だな

釣りってのは自然が相手だ
自然を理解し、渓魚の生態を知る。
それがわかってない人だと渓流釣りはなかなか上達しない

常に疑問を持ち、実釣で試し、繰り返し、データーをとり、引き出しを増やしていく。

どーせ、そーいう当たり前の事もやってないだろ?

考えが甘いんだよ
魚釣りは掲示板で誰かに教えられて上手くなるものではない、近道なんてものはない。

自ら川に立って経験を積み重ねていくしかないってことだ。

まっ、俺の言ってる事が理解出来てない所をみると
そもそも渓流釣りに向いてないと思うがね
【イワナ】渓流釣り総合スレ16魚籠目【ヤマメ】
409 :名無し三平 (ワッチョイ f9c9-YXQ+ [60.124.37.244])[]:2018/10/14(日) 20:50:25.25 ID:f/4xvFbR0
これぞ まさしく 負け犬の遠吠えw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。