トップページ > 釣り > 2018年07月12日 > h/qCClqx0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-PD2G [113.150.60.241])
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆

書き込みレス一覧

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
263 :名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-PD2G [113.150.60.241])[sage]:2018/07/12(木) 08:32:08.55 ID:h/qCClqx0
>>261
指でつまんでピンって飛ばす。
授業中に前の席のやつの首筋狙うとより効果的
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
270 :名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-PD2G [113.150.60.241])[sage]:2018/07/12(木) 18:03:29.67 ID:h/qCClqx0
>>267
慣れないPEならナイロン使ってもいいけどテーパーラインがいいよ。もしないなら結び目は調べた上でなるべく結びコブが小さくなるのを選ぶ。
コブが大きくて引っかかりがあるとライントラブル激増するから。
もしくは太めのPE買ってきて、依ってある糸の本数を徐々に減らしてテーパーラインを自作する方法もある。これもネットで調べれば作り方あるはず。
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
274 :名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-PD2G [113.150.60.241])[sage]:2018/07/12(木) 22:55:47.17 ID:h/qCClqx0
>>272
どのくらいの風速でやってるかだね。ただ風速って言っても見てるサイトで全く表記が異なるからここで出されてもあまり意味ないけど。
ジグの最終手段はオールタングステン化だね。比重重いほど空気抵抗小さくなるから多少飛距離は変わる。竿新調するよりは…安いか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。