- 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛23匹目【インチク】
25 :名無し三平[sage]:2018/07/12(木) 13:48:44.20 ID:gf63n8HD - >>22
60〜90mでテンヤやってるけど、こっちの方だと秋から冬がテンヤのシーズン 真鯛が意識してるベイトの差なんだろうけど、 春は鯛ラバ、夏は鯛歌舞楽、秋以降は一つテンヤが良く釣れる 一つテンヤでのワーム(スイムシュリンプ)も試した事があるけど、 エビ餌の釣果を100とするとワームの釣果は2ぐらいかな エビより高いし釣れないから誰も使わなくなったw
|
- イカメタル考察 Part.3
501 :名無し三平[sage]:2018/07/12(木) 13:52:43.66 ID:gf63n8HD - >>498
ティンセルが良いのか、布と綿が良いのか、ピンクラメが良いのか判らないけど良く釣れるよ 釣れた小型を追って弁慶が抱いてくるような状況だとこのスッテが本当に強い
|
- 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛23匹目【インチク】
31 :名無し三平[sage]:2018/07/12(木) 18:41:27.50 ID:gf63n8HD - >>27
いや、俺も新潟だから活エビは手に入らなくて冷凍エビだよ 入手困難になると嫌だからブログでは隠してたんだけど、釣果で良い思いをたくさんしてきたから公開するわ https://i.imgur.com/j5GQ05B.jpg 生食可能な淡水バナメイの妙高ゆきエビ 活エビには敵わないんだろうけど、活エビが手に入らない地域だから重宝してる 最小サイズでも9cmぐらいあるから親針が大きい物(金龍のテンヤ親針18号)で自作した方が良いよ
|
- イカメタル考察 Part.3
514 :名無し三平[sage]:2018/07/12(木) 18:48:41.68 ID:gf63n8HD - >>504
俺も共食いだと思う 初めは交尾かと思ってたけど、一噛みで小型が絶命させられてるから 弱った大きなベイトって感じかな >>505 ケンサキイカの昆布締め、べっ甲なんかは釣ってきた人だけができる贅沢品 これで寿司にすると絶品 >>510 キャストして光の外から引っ張ってくるとデカいの連発できて楽しいよな
|
- 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛23匹目【インチク】
33 :名無し三平[sage]:2018/07/12(木) 20:30:45.83 ID:gf63n8HD - >>32
甘エビは頭がもげるよ
|
- 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛23匹目【インチク】
37 :名無し三平[sage]:2018/07/12(木) 21:21:52.56 ID:gf63n8HD - >>36
活きたイカやタコはヤバい 冷凍エビで前後数時間も当たらない状況でも当たりが連発する イイダコ、マダコ、アオリイカ、スルメイカ、ケンサキイカ この辺の活き餌が手に入ったら真鯛は釣れたも同然
|
- 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛23匹目【インチク】
39 :名無し三平[sage]:2018/07/12(木) 21:42:36.45 ID:gf63n8HD - 足で釣るとは?
ゲソ抜いて死なせたら活き餌じゃなくなるよ
|