トップページ > 釣り > 2018年01月13日 > qWjuBbuL0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
センターマスク ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 6630-GrOC)
【弐佰捌捨参代目】釣り板奉行所【野球禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【弐佰捌捨参代目】釣り板奉行所【野球禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
994 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 6630-GrOC)[]:2018/01/13(土) 22:06:07.96 ID:qWjuBbuL0
円山川河口のポイントはなんぼでもありますよ
一番下流の橋を渡って川の右岸側、気比の浜に行く道の途中で
畑に入っていったら船溜まりに入る通路があります
船溜まりから河口に出る運河みたいなとこ(幅30メートルぐらい)で
ちょい投げでヒラメやカレイが釣れます
ここは誰も知らん私の秘密の場所でした
ゴカイでハゼが釣れるからそれを引っ掛けてヒラメを釣ってください
太い青虫でぶっ込んだらイシガレイも食います
20年ぐらい前の情報ですけどね
【弐佰捌捨参代目】釣り板奉行所【野球禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
995 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 6630-GrOC)[]:2018/01/13(土) 22:16:21.62 ID:qWjuBbuL0
あとなあ、気比の浜を過ぎていき止まりぐらいに
石積みの小波止がある
そこの石の間の穴釣りでカサゴやらアイナメが簡単に釣れます
大して大きくはないけど何かは釣れる
他は気比の浜の赤灯台の先で型のいいアジが食うけど
あそこはちょっと波が立ったら波かぶって死ぬから夏しか無理
あとは左岸の津居山の港やら公民館裏の小波止やら製氷所のある船着き場
いろんなもんが釣れますよ、あの辺なら城崎の駅から自転車でも行けるやろ
【弐佰捌捨参代目】釣り板奉行所【野球禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY (ワッチョイ 6630-GrOC)[]:2018/01/13(土) 22:39:46.01 ID:qWjuBbuL0
セイゴの類は豊岡の辺まで上がって行くと思いますよ
釣具屋が少ないのが困りもんよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。