- シーバスなんでも相談室25
130 :名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)[sage]:2018/01/13(土) 10:49:15.56 ID:T0JaCUNC0 - ペンてペンリールの事か? だとしたらバンスタールと勘違いしてるだろう
ペンは昔からグラファイト製で軽いぞ
|
- シーバスなんでも相談室25
137 :名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)[sage]:2018/01/13(土) 13:00:51.31 ID:T0JaCUNC0 - リールと違いロッドはシーバスロッドはオーバーパワーでつまらんという理由で、バスロッドや
トラウトロッドやロックフィッシュ用とか皆てんでバラバラなの使ってるから話もまとまらんだろう
|
- シーバスなんでも相談室25
140 :名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)[sage]:2018/01/13(土) 16:14:37.71 ID:T0JaCUNC0 - 普通の河川で80ならミディアムライトのバスロッドで対応可能だろうよ
魚の大きさに関係なく地磯とかデカい消波ブロック上とか障害物まみれのとこは 長さ硬さが無いとどうしようもないが
|
- ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part7
130 :名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)[sage]:2018/01/13(土) 20:56:54.69 ID:T0JaCUNC0 - >>128
スレタイよく確認してから書き込もうね
|
- ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part7
135 :名無し三平 (ワッチョイ f142-1I1E)[]:2018/01/13(土) 21:06:58.11 ID:T0JaCUNC0 - エサ釣りは竿は握りっぱなしでリールは巻かないから他の作業もあるので「リールは利き手で回すもの」が正しい
ロッドアクション主体のルアーフィッシングとは根本的に違う だからスレタイに明記してあるんだが本当に右巻きは頭が悪い・・・
|