トップページ > 釣り > 2017年10月13日 > Mz6c1l/h0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平 (ワッチョイ 2bb5-b7PS)
名無し三平 (ワッチョイ 96b5-b7PS [49.128.149.12])
【ヒラメ】サーフショアルアー45【マゴチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
シマノリール総合スレ29©2ch.net

書き込みレス一覧

【ヒラメ】サーフショアルアー45【マゴチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
447 :名無し三平 (ワッチョイ 2bb5-b7PS)[sage]:2017/10/13(金) 10:15:06.85 ID:Mz6c1l/h0
ズル引きしててマゴチの背中にフックが刺さってた事、多々あります。
シマノリール総合スレ29©2ch.net
674 :名無し三平 (ワッチョイ 96b5-b7PS [49.128.149.12])[sage]:2017/10/13(金) 11:02:56.36 ID:Mz6c1l/h0
押入さばくってたら古いバイオマスターが出てきた。
02バイオマスター4000。
まだ糸も巻いてない新品状態。
これ、サーフで使うサブにしようと思ったけど重過ぎ。
15年も前のモデルだとこんなに重かったんだね。
【ヒラメ】サーフショアルアー45【マゴチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :名無し三平 (ワッチョイ 2bb5-b7PS)[sage]:2017/10/13(金) 15:07:30.47 ID:Mz6c1l/h0
確かにボトムゴリゴリするとフックがスグに駄目になるよね。
あと、ハウルとかメタルジグは色落ちが嫌だから、ズル引きは極力やらないようにしてるけど、手前へ寄せて来た時に駆け上がりにゴンゴン擦るじゃん?
ああいう時はやっぱり寄せ波に合わせて一気に寄せるようにした方がダメージ少ないよね?
まあ、それでも中途半端な距離だと引き波の時にゴリゴリって感覚あるけども…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。