トップページ > 釣り > 2017年09月14日 > Y5X1+jm2

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000002030006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平
へらぶな釣り〜初心者の質問 [無断転載禁止]©2ch.net
**みんな へら やろうよ**47フラシ目 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【渓流竿】⌒ 手竿で海釣り4 ⌒【へら竿】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

へらぶな釣り〜初心者の質問 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無し三平[sage]:2017/09/14(木) 06:27:31.14 ID:Y5X1+jm2
>>812
底が平らでどこまでも流される時は諦めて帰るかポイント変える
水草やカケアガリとかでエサが止まるならシモっても目盛りが出る所までズルズルに浮き下を伸ばして釣るかな
**みんな へら やろうよ**47フラシ目 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無し三平[sage]:2017/09/14(木) 18:44:40.67 ID:Y5X1+jm2
俺の所は草を刈って釣座を作るんだけどナメクジだらけ 帰る頃には釣り台とバッグには無数のナメクジが……
【渓流竿】⌒ 手竿で海釣り4 ⌒【へら竿】 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無し三平[sage]:2017/09/14(木) 18:52:34.99 ID:Y5X1+jm2
春先にサンマがタモですくえるくらい回遊してたのにこの10年くらい全然釣れない
黒潮の蛇行のせいかな サビキやオキアミでガンガン釣れたのに…
へらぶな釣り〜初心者の質問 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :名無し三平[sage]:2017/09/14(木) 20:12:07.53 ID:Y5X1+jm2
宙ならシモらせて釣るより馴染み際のアタリを重視して仕掛けとエサを調整するかな
待って釣りたいならシモる前にある程度エサを落とさないと沈するからエサの調整ですかね
エサを速く抜くって事はヘラも上ずるから釣りにくいかもだけど 自分で試すしかないね
へらぶな釣り〜初心者の質問 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :名無し三平[sage]:2017/09/14(木) 20:21:01.37 ID:Y5X1+jm2
エサ落ちの目盛りをシモるから上げたり下げたりすることはしないけどね
シモってもトップが出る浮きに替えるかシモる前にアタリを出させるように頑張りますけど
へらぶな釣り〜初心者の質問 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :名無し三平[sage]:2017/09/14(木) 20:36:25.22 ID:Y5X1+jm2
野釣りで宙やってると流される事が多いから待って釣りたいならミチイト1号でやってる時は06に替えるとか細く重くして行く傾向にしたりヘラを上ずらせ気味にしといて馴染む時のアタリを取るかな
ハリス短くして速く馴染ませたり対処は人によって変わるだろうし何ともいえませんけど流れるから釣れないて事は魚が寄る所ならないですね
いろいろ試してみるのが面白くていいと思いますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。