トップページ > 釣り > 2017年03月03日 > /OOY0Qvx

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/955 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021100001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平
日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(3) [無断転載禁止]©2ch.net
日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(4) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(3) [無断転載禁止]©2ch.net
968 :名無し三平[sage]:2017/03/03(金) 11:00:01.83 ID:/OOY0Qvx
日本にはスポーツフィッシングは早過ぎたんだと思う。
あと50~100年位したら魚食いの文化も少しは変わってスポーツとしての釣りが認められるかも知れないね。

日本人にとって釣りなんてのは漁であってスポーツじゃないからダメなんだろうな。
日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(3) [無断転載禁止]©2ch.net
971 :名無し三平[sage]:2017/03/03(金) 11:51:51.87 ID:/OOY0Qvx
レスありがとう。おれの中ではフライフィッシングはスポーツフィッシングだと思っているよ。
それ以外の釣りは知らんけど。スポーツかどうかは捉え方で違うと思う。
スポーツフィッシングなんて無いと思っている人が多いからフライは廃れるんじゃないの?
日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(3) [無断転載禁止]©2ch.net
976 :名無し三平[sage]:2017/03/03(金) 12:58:30.49 ID:/OOY0Qvx
>>975
スポーツって確かに運動負荷の事も言うけど、ルール則ったもので色んな要素を含んだモノを言うと思うんだ。
例えばビリヤードだってハァハァしないけど体を使ったスポーツでしょ?

フライなんかはスポーツ的な精神や考えが重要なんだと思うな。
自分の釣りがフライフィッシングである為のルールとか線引きを持った方が楽しいから。
日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(3) [無断転載禁止]©2ch.net
977 :名無し三平[sage]:2017/03/03(金) 13:05:13.34 ID:/OOY0Qvx
>>974
食べる事は否定しないけど、食べない事で魚がデッカくなってシビれるような釣りが出来た方が俺はいいな。
>>973
俺もそう思ったけど、釣りに対して興味を失うとか、魚を食べる事が敬遠されるようになるとか
未来に状況が変わるかも知れないでしょ?そんなふうにゼロになっちゃえばイチから釣りを取り巻くシステムが構築出来るのにな。
漁協がばらばらに好きに管理している現状じゃ無理だなぁと思うけど。
日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(4) [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無し三平[sage]:2017/03/03(金) 18:57:55.13 ID:/OOY0Qvx
前スレ968だけど、フライが好きな人間としては少しでも分かってくれそうな人達がいるんだ
とか思ってうれしいですよ。

また実りある議論をよろしくです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。