トップページ > 釣り > 2017年01月26日 > LN7FwF/j

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三平
【相模湾】キハダマグロがつれるまで行く部 [無断転載禁止]©2ch.net
【磯】 長崎海釣り情報 【堤防】 2皿目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【相模湾】キハダマグロがつれるまで行く部 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :名無し三平[sage]:2017/01/26(木) 02:02:39.93 ID:LN7FwF/j
キャッチ率の低さは餌釣りで小さい針に細い糸使うからでしょ?
ルアーで太い糸に太い針使ってたらキャッチ率7割はあると思う
玄海灘でしかやったことないから相模湾のキハダは違ったらごめん
【磯】 長崎海釣り情報 【堤防】 2皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :名無し三平[sage]:2017/01/26(木) 11:28:35.08 ID:LN7FwF/j
佐賀では既に見つけたらみたいな話が出てたよ
【相模湾】キハダマグロがつれるまで行く部 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無し三平[sage]:2017/01/26(木) 11:43:32.18 ID:LN7FwF/j
>>357
飲まれたときのために200lbとか使ってるよ
>>358
確かにYouTubeでもよく見る光景
鮫の魚影の濃さはかなりのものなのかな
食いを優先するかその後を優先するかは難しい問題だね
キャッチ率も下がって当たり前か
>>359
体感的にシビやヨコワを除いたヒット率は10%ちょいくらい
これはマグロの魚影の濃さの問題か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。