トップページ > 花火 > 2015年10月21日 > DIIKW2N3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スターマイン774連
【鴻巣】※埼玉県の花火総合 2発目※【熊谷・秩父】©2ch.net

書き込みレス一覧

【鴻巣】※埼玉県の花火総合 2発目※【熊谷・秩父】©2ch.net
398 :スターマイン774連[sage]:2015/10/21(水) 11:06:30.53 ID:DIIKW2N3
>>395
口コミでボロクソ言われてるなら、有料席完売してるのは何故なんだろうね?w
例えばぐるなびとかの口コミでボロクソ言われてる店が満席だったら、
世間は口コミの方を八百長と認定するだろうよw
つうかさぁ、周囲からの視線が段々痛々しくなってる事にいい加減気付いてもらいたいものだw
【鴻巣】※埼玉県の花火総合 2発目※【熊谷・秩父】©2ch.net
402 :スターマイン774連[sage]:2015/10/21(水) 12:10:04.24 ID:DIIKW2N3
>>399
四尺を始めて3年、鳳凰を始めて5年、三尺を始めて7年
この間同じような内容でも、観客数は上昇の一途なんだけど?
そもそも、情報社会のご時世に釣られる一見が何年も出続けるわけないじゃん
【鴻巣】※埼玉県の花火総合 2発目※【熊谷・秩父】©2ch.net
403 :スターマイン774連[sage]:2015/10/21(水) 12:15:17.63 ID:DIIKW2N3
>>401
鴻巣以上に宣伝打って、ツアーも呼び込んでる大会でも売れ残ってるところとか普通にあるけど?
それもマニア的に鴻巣よりも遥かにグレードの高い花火業者が打ち上げているのに

長岡のような数十年の土台があるのとは違い、新興の大会が長持ちするには一般向けにインパクト残すしかない
いくら有名業者使ってマニア受けを良くしても、客入りが悪くちゃ大会自体存続できないじゃん
【鴻巣】※埼玉県の花火総合 2発目※【熊谷・秩父】©2ch.net
426 :スターマイン774連[sage]:2015/10/21(水) 23:04:03.58 ID:DIIKW2N3
>>416
新潟なんて長岡以外全部地元業者だろ
その長岡だって特別プログラム2つ以外は全部地元
むしろマニア連中からは県外業者もっと入れろと言われてるくらいだぞw
ぶっちゃけ新潟ほど閉鎖的な地域はねえよw

>>419
鴻巣の担当業者は7号以上作ってないから、どうあってもよそから買ってくるしかないんだよ
そもそも埼玉県内で尺以上作れるところ限られてるし、ライバルから買って塩を送るよりかは
独自のコネで買ってきた方がいいわけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。