トップページ > FFO > 2022年08月05日 > u9hmtOTE0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100110000012200000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層

書き込みレス一覧

【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
290 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 01:49:17.47 ID:u9hmtOTE0
占もエキルレでは練習で出してるけどできる気がしない
理由は白みたいにラプチャーを貯めておくことができないから
リキャストがあるから適当に打つと、この全体攻撃の時にない!とかあるし
白ならアサイラムベルの打つ場所さえ覚えれば
後はアサイズはリキャ打ちすりゃいいし、神速も基本リキャ打ちでいいし

しかもヒールが特殊でやりにくいのに
さらにカードもしろとか無理。占できる人は尊敬してるけど
でも実際占できる人少ないよね?できなくて当たり前と思ってる
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
291 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 01:56:02.73 ID:u9hmtOTE0
例えばベルとか開幕、緑玉、劇場2回目のヒールやばいとこ
アサイラムは開幕、エレガントイビセレーション2回目の後、塔2回目、最後のデコレ3回のとこ

これさえ覚えておけば、後はHP減ったらラプチャーすればいいし
覚えるのが少ないから白やってるのよね
賢者や学者も無理。アビリティが多すぎて、どこでどれ使うか覚えられないし
まして、占は賢者と学者並にアビリティの使う場所覚えてカードもしないといけないなんて無理
悪いけどずっと白やるから野良で会ったらフォローよろしく
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
295 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 02:25:38.76 ID:u9hmtOTE0
>>294
全部相方が悪いってワケじゃないけど
昨日3層行ったら生苦で不屈しかしない学者と当たって
生苦で全滅したんだけど、これもこっちが悪いの?
ちなみに自分はインゲンラプチャー、ケアルガ、ケアルガした

PT終わってから、おかしいなと思って録画を見て判明して
PT中はなんでヒール足りず全滅したのか分からなかったから謝ったけど
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
299 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 05:24:08.67 ID:u9hmtOTE0
>>297
エナドレ学とは逆な人だったな。士気もかなり使ってたし
生苦で回復サボったというより、回復スキルをどう使ったらいいか分からなかったんだと思う

だからBHの人はここで学んでもらいたい
生苦で学者の場合は秘策応急士気→不屈→士気 合計22000回復
生苦で賢者の場合はゾーエプネウマ→イックソコレ 合計30000回復

メレーがHP62000くらいだから白が30000〜40000くらい回復すれば死なせないですむ
生苦での正しいヒールワークを書いたので、まとめサイトはさっさとまとめて拡散してくれ
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
301 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 06:06:41.67 ID:u9hmtOTE0
占できて当たり前みたいに思ってる人いるみたいだけど
1000人このスレ見てたとしたら、占で4層までクリアしてるのは10人いるかいないかだと思うぞ

占とか全然見かけないでしょ?みんな難しいからできないんだよ
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
322 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 12:58:30.98 ID:u9hmtOTE0
>>314
いろいろおかしいぞ
たしかに街中で自分に鼓舞かけると6000回復して、バリア量も10000程だけど
展開戦術で範囲に配れるのはバリアだけで
鼓舞で回復した6000は鼓舞を受けた人だけ回復するんだよ

鼓舞展開→秘策士気も駄目。士気と鼓舞は重ねがけできない
バリア量が多いほうが適用される
鼓舞展開+コンソレなら重ねることが可能

それと木人の前でエーテルフローして不屈した数値はたしかに8500だけど
生苦は回復力を下げるデバフがあるから、そんなに回復しないよ、だいたい3割程度ダウンだから
8500−(850×3)=5950だよ
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
324 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 13:17:18.71 ID:u9hmtOTE0
学者1人でも条件揃えればいけるんじゃないかな
録画みると、踊り子が癒しのワルツが2ヒットしてるんだよね
1回目4354、2回目4270、踊り子入れるだけで8000回復してくれる
メレーはモンクだと成功率上がるね。マントラでラプチャー、ケアルガ、士気の数値が上がる
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
327 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 13:59:24.38 ID:u9hmtOTE0
今まで踊り子の癒しのワルツが1回しかログに出なかったり
2回ログに出たりで意味不明だったんだけど

もしかして、踊り子が癒しのワルツを実行した場合
踊り子本体から範囲回復が1回発生して
クロポジつけてる人から範囲回復が2回目として発生してるってこと?

1回だけヒールを受けた場合、踊り子中心範囲かクロポジ中心範囲のどっちかから範囲漏れしたってこと?
踊り子の癒しのワルツってたしか3mでケアルガより範囲狭いんだっけ
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
330 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 14:15:57.53 ID:u9hmtOTE0
>>329
なるほどね。踊り子本体から範囲回復が発生して
クロポジもらってる人からも範囲回復が発生してるから
2回回復するわけね。踊り子やってなくて、録画で2回発生してるのを確認してたから
踊り子の仕様は知らないのよね

つまり生苦デバフなしなら、5000+5000の計10000回復するのか
やっぱヒーラー視点だと踊り子強いね。ラプチャーや不屈より回復するのか
【FF14】零式・万魔殿パンデモニウム96層
334 :Anonymous (ワッチョイ a711-Og+R [110.134.1.174])[]:2022/08/05(金) 14:46:40.15 ID:u9hmtOTE0
>>331
タンクLBで耐えられた?って発言してる人がいるから
軽減で耐えられるんじゃないのかな?
HP満タン以外で耐えた経験ないから知らないけど
犬丸の動画見たけどタンクLB使ってるけど、そもそもHPが満タンになってるから分からないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。