トップページ > FFO > 2022年06月17日 > uljL271E0

書き込み順位&時間帯一覧

164 位/1342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ 43dc-ICoF)
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ71

書き込みレス一覧

【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ71
245 :Anonymous (ワッチョイ 43dc-ICoF)[]:2022/06/17(金) 14:21:30.38 ID:uljL271E0
PLL68の切り抜き動画
https://www.youtube.com/watch?v=yrfL8x_GIJ4
を見て思ったんだが
ハイデリン・ゾディアークは次のように譬えられるのではないだろうか

〜旧14時代〜
「このままじゃダメだ」
「いや、サーバー100個買い足したら続けられる」
「そのお金どうすんの」
「仕方ない、社員半分解雇だ」→ソディアーク

「いや、システム自体が無理だから
 このままでは5年10年経ったら必ず破綻する」
「よしメテオを落として今の世界を壊すぞ」
「そしてより処理負荷が軽い世界に作り直すんだ」→ハイデリン

上の譬えだと現実のFF14では
プチゾディアークとハイデリンを両方作って
プチだから社員半数解雇とか必要ありませんでした
という感じだろうか
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ71
246 :Anonymous (ワッチョイ 43dc-ICoF)[]:2022/06/17(金) 14:24:07.28 ID:uljL271E0
そしてプチゾディアークはメテオまでの期間限定
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ71
248 :Anonymous (ワッチョイ 43dc-ICoF)[]:2022/06/17(金) 14:28:05.07 ID:uljL271E0
つまり旧世界の処理負荷が高いキャラたち
あれが古代人
今のキャラは処理負荷がその1/14ですよって

そんなうまい話には当然なってないでしょうけど
まあ一つの譬えとしては面白いかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。