- 【FF14】侍スレ 47刀目
413 :Anonymous (ワッチョイ ebc0-DQWM [217.178.24.169])[age]:2022/04/16(土) 00:27:57.03 ID:ql9YBFn90 - 居合いが少ない頃は良かったんだけどな。
作り直しするなら居合い減らして回天戻ってきて欲しいが、 一度無駄と認識されたから難しいかね。
|
- 【FF14】6.08 負け組ジョブ 230【転載禁止】
830 :Anonymous (ワッチョイ ffc0-DQWM)[sage]:2022/04/16(土) 01:14:01.66 ID:ql9YBFn90 - それ皆言ってたよ。
更にそのあと6.08で波切の威力上げてるからね。
|
- 【FF14】侍スレ 47刀目
445 :Anonymous (ワッチョイ ebc0-DQWM [217.178.24.169])[age]:2022/04/16(土) 10:30:51.04 ID:ql9YBFn90 - 回天が持つスキル回しにおける縛り要素は、剣気20の管理を求めるということ。
紅蓮時代は紅蓮が消費50であることと葉隠震天が大きなウェイトを占めることでリソースの主役が剣気だったことから、回天の剣気20管理はそれなりの存在感を持っていた。 漆黒になり葉隠震天が消えても紅蓮/閃影の消費50と60秒おきの意気衝天で剣気は大きく増減するので剣気管理の要素はまだ意味を持っていた。 暁月になると、波切へのひも付けのために意気衝天は120秒おきになり、代わりに紅蓮/閃影は消費25に下がった。 これで一気に剣気管理の意義が下がり、回天が“ただの儀式”に成り下がった。 回天削除は悲しいけれど、そのままが良いとも思わないから新生は必要だっただろうな。
|
- 【FF14】侍スレ 47刀目
446 :Anonymous (ワッチョイ ebc0-DQWM [217.178.24.169])[age]:2022/04/16(土) 10:30:59.96 ID:ql9YBFn90 - 回天が消されることには納得はするけど、消される経緯に対して開発への恨みは大きい。
暁月侍の目玉であるはずの波切に対し専用の管理要素を作らず意気衝天トリガーで実装したことと、 それに引っ張られ意気衝天を120秒に変えたこと、 メディアツアー時点まで剣気獲得が鈍化しめ紅蓮/閃影に悪影響を及ぼすというユーザー指摘に気が付かなかったこと、 ユーザー指摘に対して紅蓮/閃影の消費を25に下げるという安易な対応を行ったこと、 この無計画な経緯が、剣気管理の要素を殺した。
|
- 【FF14】侍スレ 47刀目
449 :Anonymous (ワッチョイ ebc0-DQWM [217.178.24.169])[age]:2022/04/16(土) 10:45:13.50 ID:ql9YBFn90 - 回天目線で書いたからああなったけど、
剣気管理の形骸化は葉隠の代わりに入った意気衝天から始まってる。 あれでインスタントに剣気が増えるから、紅蓮/閃影とセットみたいな物になってた。
|
- 【FF14】侍スレ 47刀目
462 :Anonymous (ワッチョイ ebc0-DQWM [217.178.24.169])[age]:2022/04/16(土) 13:01:59.82 ID:ql9YBFn90 - 新規ジョブの、追加されたタイミングではプレイフィール良いよ。
そもそも出来が良いことが前提だけど、 それに加えて、ユーザーはそのジョブに対する先入観を持ってないから、批判のしようがない。 ただし実装済みジョブの拡張での変化については、ユーザーはジョブに対して既に各々の解釈を持っているので、解釈が分散するようなジョブだと、どんな変化でもどこからか解釈違いとして反発が出る。 そしてそれに振り回される開発だとジョブコンセプトがカオスになり、破綻する。 これは解釈違いの起こらない強烈な意思表示を開発側がし続けることである程度防げる。 これに近いことが出来ているのは、黒魔道士だけ。
|