トップページ > FFO > 2021年09月19日 > Lx7bXRqj0

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/1067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ 97f0-T+1V)
【FF14】初心者の館 Part492
【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4

書き込みレス一覧

【FF14】初心者の館 Part492
224 :Anonymous (ワッチョイ 97f0-T+1V)[sage]:2021/09/19(日) 12:09:49.10 ID:Lx7bXRqj0
敵に囲まれて死ぬ=魔土器を使う判断がノロい奴はまずタンクでアドセンスクリックして慣れた方が良いよ
強化上げれば100階以下なんてただのチュートリアルだから
【FF14】初心者の館 Part492
227 :Anonymous (ワッチョイ 97f0-T+1V)[sage]:2021/09/19(日) 13:01:14.82 ID:Lx7bXRqj0
マッチングしないからソロでやってんでしょ
【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4
800 :Anonymous (ワッチョイ 97f0-T+1V)[sage]:2021/09/19(日) 22:12:18.87 ID:Lx7bXRqj0
>>798
FF15のインタビューでちらっといってたね

――坂口さんから改めて、ナンバリングの『FF』を作ることに対してのアドバイスはありますか?

坂口 田畑さんだけじゃなくて、吉田さん(吉田直樹氏。『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』シリーズなどを制作後、
『FFXIV』のプロデューサー兼ディレクターに就任)と会ったときにも、「僕が作っているものを『FF』と呼んでいいんですかね」
みたいな会話の流れになったときがあったのですが、「胸を張って『FF』って言えばいいじゃない」とは伝えましたね。
ふたりからは“挑戦しよう”という姿勢と覚悟がにじみ出ていたので。

田畑 「自由にやれよ」と言ってくださったのを印象深く覚えています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。