トップページ > FFO > 2021年09月19日 > DuLGIYRy0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001300000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)
【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4

書き込みレス一覧

【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4
563 :Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)[]:2021/09/19(日) 12:53:07.65 ID:DuLGIYRy0
学者は移動速度UPスキルがレイド攻略で必要じゃないなら終わりだと思うよ
学者を使ったことある人は知ってると思うけど
妖精は命令してすぐ技を使うわけではない

命令して1秒後に使うときもあれば、6秒後に使うこともある

アビリティのボタンを押して発動するのが早かったり遅かったりで
かなりのデメリットだから賢者が来たら死滅すると予想するのが普通

賢者と学者のスキルがほぼ同じくらいなら圧倒的に賢者有利
よっぽど賢者がゴミカスでない限り学者は終わる
【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4
582 :Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)[]:2021/09/19(日) 13:04:56.31 ID:DuLGIYRy0
>>570
賢者もめんどくさい、学者もめんどくさいだと
バリアヒラする人あんまりいないかもな
6.0零式はバリアヒラがPT選ぶことになるかもしれん
【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4
588 :Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)[]:2021/09/19(日) 13:07:40.39 ID:DuLGIYRy0
賢者がめんどくさい仕様だったら
学者もめんどくさい(現在の仕様)だから
バリアヒラ誰もしなくなるな

6.0零式はバリアヒラでやったほうがいいかもよ
PT選び放題
【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4
637 :Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)[]:2021/09/19(日) 13:57:40.75 ID:DuLGIYRy0
6.0の時点じゃバランスめちゃくちゃだろう、今までの経験からして
最初バランスめちゃくちゃで、後で調整するスタイルだよ。ここの開発は

5.0も忘れたけど、たしか占がアフリカの子供とか言われるくらい弱かった
キャスも黒以外死んでなかったっけ?忍者もくっそ弱くて、忍者×の募集もあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。