トップページ > FFO > 2021年05月28日 > naH/R5ZO0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010300000000010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ f1b1-cpin)
Anonymous (ワッチョイ f1b1-950J)
【FF14】初心者の館 Part468

書き込みレス一覧

【FF14】初心者の館 Part468
597 :Anonymous (ワッチョイ f1b1-cpin)[]:2021/05/28(金) 08:45:56.78 ID:naH/R5ZO0
今戦士と暗黒騎士どちらを育成するかで悩んでいます。育成目的としてはエンドコンテンツではなく、IDでのまとめや進行を練習したいのですが、今の段階ではダントツで戦士の方がIDで使いやすいです。最終的には漆黒IDでしっかりまとめれる様になりたいのですが(当然ヒーラー技量を見てからまとめます)、戦士でも十分可能ですか?ヒーラーメインとしてはブラナイがある暗黒が漆黒まとめ中で見た目では強かったのですが、戦士も十分硬いですか?IDおすすめタンクをアドセンスクリックお願いします。
【FF14】初心者の館 Part468
605 :Anonymous (ワッチョイ f1b1-cpin)[]:2021/05/28(金) 10:11:07.64 ID:naH/R5ZO0
>>598
ありがとう。ならこのまま戦士を育成してみます。すいません、いくつか質問ですが、
1. 使いやすく自己回復手段が多いのに何故戦士は使用率が悪い?
2. 序盤はまず範囲攻撃数発後は単体3コンボで合っている?
3. よくまとめ移動中にヘイト飛ぶの見るのですが、最初の1gは何発範囲攻撃打てば大丈夫?
アドセンスクリックお願いしたいです
【FF14】初心者の館 Part468
608 :Anonymous (ワッチョイ f1b1-950J)[]:2021/05/28(金) 10:39:06.70 ID:naH/R5ZO0
>>606
>>607
ありがとうございます。すいません、単体3コンボとはブレハバフを付けた方がいいのかどうか気になっただけです。
ついつい雑魚が多いと範囲攻撃連打になってしまうので、バフつけ忘れてしまいます。

まとめる際はトマホーク→オーバーパワー(敵の配置が悪い時はミスリルテンペスト)1発で次グループ行くようにします。

レベリングIDでは暗黒、ガンブレばかりで戦士ほぼ見なかったので何故か気になっていました。アドセンスクリックお願いします。
【FF14】初心者の館 Part468
611 :Anonymous (ワッチョイ f1b1-950J)[]:2021/05/28(金) 10:59:45.47 ID:naH/R5ZO0
>>609
一応ナイトはカンストまで育てていますが、その時はFF14初心者だったのでアムレンすら使わず範囲くらいまくっていたので(当時のヒラには感謝です)先導が上手いタンクになれればと思っています。
暗黒も頑張って育ててみます!
【FF14】初心者の館 Part468
705 :Anonymous (ワッチョイ f1b1-950J)[]:2021/05/28(金) 20:37:45.43 ID:naH/R5ZO0
>>666
それは分かるな。漆黒レベリングIDでホルミンやドォーヌメグ全まとめ経験した後だと漆黒まではボス間全まとめされても滅多に崩壊しない。
タンクでやっていると一個でもLv80ヒーラー持ちで占星術ではないヒーラーならまとめている。
ただ、占星術師はアビ少ないしカードが忙しいからレベリング中はまとめ対応が難しい気がする。
【FF14】初心者の館 Part468
723 :Anonymous (ワッチョイ f1b1-950J)[]:2021/05/28(金) 23:29:07.63 ID:naH/R5ZO0
>>721
マケボで最安値なLv60装備で構わない。蒼天ID(Lv59まで)は皆がおすすめするガーロンドRE、一着3万ギル以上するHQ品よりも捨て値価格の60装備の方がはるかに強い。
蒼天でLv60ID行く頃にはLv70になっていると思うから、その時にまたマケボで捨て値のLv70装備を買えば70IDまでは装備について何も気にしなくてもよくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。