トップページ > FFO > 2021年05月19日 > oSjbA0Xs0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ 8958-u+PU)
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ168
【FF14】初心者の館 Part466

書き込みレス一覧

【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ168
430 :Anonymous (ワッチョイ 8958-u+PU)[sage]:2021/05/19(水) 09:13:47.96 ID:oSjbA0Xs0
学者が張るバリアが鼓舞って名前なだけでしょ

学者の鼓舞(←これはスキル名ではなくバフ名としての鼓舞)
ノクタのノクターナルフィールド
青魔のゴブスキン
は共有枠で一番バリア量の大きいものが優先されるってだけ
士気より鼓舞(←これはスキル名)のほうがバリア量大きいのは当然だよね単体だから

HoTは重ね掛けできる(例えばリジェネ2個とか)んだけどバリアはできない
できると特定の攻撃を無視してゴリ押しとか簡単にできちゃうからね
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ168
439 :Anonymous (ワッチョイ 8958-u+PU)[sage]:2021/05/19(水) 10:38:51.32 ID:oSjbA0Xs0
>>431
ゴブスキンでバリアが付く時点で青魔はヒーラースタンスになってるんだよね
なんでカスみたいなバリアではないはずなんだけどちょっと検証してみないとわからない
単体の鼓舞のあとゴブスキンで上書きできちゃうとなんか話が怪しくなってくるね

自分でかける場合はバリア量での判定 他人の場合は後からかけたほうで無条件上書きとかあるのかな?

>>433
追加の質問がちょっと何を聞きたいのかわからないかも
鼓舞と同時っていうか自分でつけた鼓舞を周りに展開するだけでしょ?
展開するまえに敵から殴られてバリアが減ったらそのショボいバリアが拡散される感じ

ちなみに鼓舞クリでつく激励は拡散できない
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ168
442 :Anonymous (ワッチョイ 8958-u+PU)[sage]:2021/05/19(水) 11:15:25.37 ID:oSjbA0Xs0
ああほんとだ 元々の効果からしてバリアオンリーなのねゴブスキンって
【FF14】初心者の館 Part466
950 :Anonymous (ワッチョイ 8958-u+PU)[sage]:2021/05/19(水) 17:51:12.95 ID:oSjbA0Xs0
この手の話は竜忍ばっか出るけど侍も結構癖なくてやりやすくない?
詰めると大変だとか上級者向けの話は知らん

忍は時々使うと開幕バーストが滅茶苦茶になる
竜は1ルーチンが長い印象とジャンプ硬直が煩わしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。