トップページ > FFO > 2020年10月18日 > f4M7yXEv0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ 0bf8-Eh3t)
【FF14】ハウジング総合56軒目

書き込みレス一覧

【FF14】ハウジング総合56軒目
444 :Anonymous (ワッチョイ 0bf8-Eh3t)[]:2020/10/18(日) 21:05:19.78 ID:f4M7yXEv0
んでハウス持ちたいなら継続課金してね状態は分かるし使ってないハウス没収なんて当たり前だと思ってるけど、普通に課金し続けててハウス欲しい人の分すら足りない状況だろ?絶対数が圧倒的に足りてないじゃん
アクティブプレイヤー数(サブ込み)から数割差し引いた分くらいのハウスは用意した方がいいと思うけどな
【FF14】ハウジング総合56軒目
445 :Anonymous (ワッチョイ 0bf8-Eh3t)[]:2020/10/18(日) 21:11:06.89 ID:f4M7yXEv0
というかなんでハウジングが一度買ったらずっと維持するもの前提で考えてるんだ?
普通に考えたらユーザーにとっては色んな人が好きなタイミングで遊べるコンテンツの方がいいだろ 希少価値にだけ興味を示して確保してる人の考えとしか思えんわ
【FF14】ハウジング総合56軒目
449 :Anonymous (ワッチョイ 0bf8-Eh3t)[]:2020/10/18(日) 21:49:23.54 ID:f4M7yXEv0
別に維持するのに継続課金なりインなり条件があるのも使ってないハウスの入れ替え促すことに繋がるから賛成なんだけどな
絶対数を増やせっていう意見に対して否定的なユーザーがいる意味がわからん
単に希少価値でマウント取りたいだけかRMT業者くらいにしかデメリットないだろ
【FF14】ハウジング総合56軒目
454 :Anonymous (ワッチョイ 0bf8-Eh3t)[]:2020/10/18(日) 23:16:54.71 ID:f4M7yXEv0
確かにタイマーが止まってるのも問題だけど複垢が占拠しましたが問題になるのが絶対数が少ないからじゃね?
それともしsが数的に足りてたとしてもm,lは今の区の数じゃ絶対足りてないのは明らかだから増やす以外ユーザーが満足することはない
【FF14】ハウジング総合56軒目
455 :Anonymous (ワッチョイ 0bf8-Eh3t)[]:2020/10/18(日) 23:21:53.28 ID:f4M7yXEv0
増やす必要ない勢は増えることによる自分へのデメリット教えて欲しいんだが 今まで一生懸命維持してきたハウスの相対価値が無くなるとかそんなところ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。