トップページ > FFO > 2019年09月17日 > UQ1+DcS00

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ 9f41-FnYJ)
Anonymous (ワッチョイ 9f41-3OhB)
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29

書き込みレス一覧

【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
689 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-FnYJ)[sage]:2019/09/17(火) 20:29:27.22 ID:UQ1+DcS00
後半部分は多分何かカラクリが有る気がする。
ヴァリスと話をしているけど、これまでに分かってるヴァリス帝の髪の色は白髪で、金髪なのはむしろゼノス。
単純に歳を取っただけかもしれないけど、わざわざこうやって強調してきたのは今後若ヴァリスの出番があるということかもしれない。
あとはソルの長男がポックリ逝った話が具体的に掘り下げられたのも引っかかるなぁ。
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
693 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-FnYJ)[sage]:2019/09/17(火) 20:45:39.48 ID:UQ1+DcS00
「それでもだよ、新たなエメトセルク。また行方がわからなくなっているなら、ワタシが視てみようか?」

これを文字通り取るなら、今回の秘話で話されている「あの人」はエメトセルクには定期的に視えなくなる存在で、かつヒュトロダエウスには簡単に見つけられる存在だったということになる。
この解釈の上でアルバートがエメトセルクには視えなかったのは、やっぱりアルバートは「あの人」の魂を持っていて、その特性からエメトセルクには感知が難しかった、と言うことになって、すごくしっくりくる。
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
715 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-FnYJ)[sage]:2019/09/17(火) 22:06:27.86 ID:UQ1+DcS00
Irked by Hythlodaeus’s unshakable good cheer, he snapped, "Was there something else?" And immediately regretted it when he saw the man’s grin broaden.
『ヒュトロダエウスのニヤニヤ顔にもいい加減厭気が差してきたので、彼は話題をそらそうとこう言った。「何か用か?」途端に目の前のニヤついた男の口角がさらに上がっていくのを見て、それが失敗だったと彼は気づく。』
"As a matter of fact, yes. Have you informed a certain someone of your appointment?"
『「ハイかイイエなら、ハイかな。キミの昇進のこと、誰かさんにはもう伝えたのかな?」』
"Hardly necessary. The memorandum will see to it, if the gossips in the street haven’t already. News pertaining to the Fourteen is wont to spread quickly."
『「何でそんな事しないといけないんだ?噂話か何かで耳に入っていなかったとしても、じきに報告が行くはずだ。十四人委員会の話題はいつだって伝わるのが早いもんだ。」』
"Were you to ask my opinion, I would tell you such a momentous message warrants a personal delivery. Shall I ascertain our friend’s whereabouts? It will take but a moment."
『「ワタシとしては、このお話はそれだけする価値があると思うってことだよ。お友達の居場所を視てあげようか?そんなに時間は取らせないからさ。」』
"I did not ask for your opinion, nor less your help. I understand you have pressing tasks and would not keep you from them."
『「お前の意見なんて聞いてないし、助けてくれとも言ってないだろ?さては、何か別の用事を押し付けに来たんじゃあないのか?」』

英語版のコージの盛りが凄いわ。ヒュトロダエウスがなんか常にニヤニヤしてるウザい奴になってる。
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
723 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-3OhB)[sage]:2019/09/17(火) 22:43:23.63 ID:UQ1+DcS00
英語版タイトルが「Through His Eyes(彼の目を通して)」なのもエモい
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
734 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-FnYJ)[sage]:2019/09/17(火) 23:24:18.23 ID:UQ1+DcS00
魂を創る事は出来なかったけど、既にある魂は利用できるようになって行ったんじゃないかね。不死鳥の事件はその利用手段を古代人が知ったきっかけな気がする。
ただ
「……哀れだな。死の恐怖にやられたか。
 ああなればもう、生に追い立てられるばかりだろう。
 己の限りある時間に焦り、憂い、惑い、傷つき……傷つける」
これって古代人の創造魔法が暴走した原因として語られた感情そのものなんだよなぁ。
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
736 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-FnYJ)[sage]:2019/09/17(火) 23:31:36.12 ID:UQ1+DcS00
あとはハーデスは単に過去のFFに出てきたボスから取ったんだと思っていたけど、ここに来てハーデスを意味する冥界という呼称が、よりにもよってエーテル界を指す言葉として出てきたのが非常に悩ましい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。