トップページ > FF・ドラクエ > 2021年11月19日 > Z+gCIfXB0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/3262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000402320112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
322 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 17:21:08.26 ID:Z+gCIfXB0
放つでエクスデス
https://twitter.com/Ooooiwocha/status/1461301109482409987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
329 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 17:39:36.51 ID:Z+gCIfXB0
もはやピクリマスレがFF5バグお披露目会と化してるな

ありがとう!Twitterの報告者の人達!!
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
332 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 17:41:24.79 ID:Z+gCIfXB0
>>330
完全版だしね
俺はGBA版をプレイしながらTwitterで面白バグ見つけてる
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
333 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 17:50:16.96 ID:Z+gCIfXB0
FF5ピクリマ、FF6バグのエディさんからも同情される
https://twitter.com/em0141029/status/1461310560067227649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
359 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 19:25:43.77 ID:Z+gCIfXB0
>>356
失われた完全版だな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
360 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 19:26:58.29 ID:Z+gCIfXB0
>>352
探検ドキュメンタリーのナレーション見たいに言うな!!
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
372 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 20:20:19.74 ID:Z+gCIfXB0
コレジャナイ感を出さないためには?『FF ピクセルリマスター』で語る名作の楽曲アレンジ舞台裏
https://www.gamebusiness.jp/article/2021/09/05/19024.html
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
374 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 20:23:01.59 ID:Z+gCIfXB0
>>372
冒頭一部抜粋

『FF』の初期6作品は今も深い思い入れを持つファンも大勢いるだけに、
"コレジャナイ感"をできるかぎり払拭するにはアレンジとどう向き合えばいいかが重要なポイントになります。
それに関し、宮永氏は2つのコンセプトを紹介しました。

ひとつめは、オリジナルの作曲者である「植松氏の思いを大切にする」こと。
氏がファミコン、スーパーファミコン用に書いた曲は、
ハード上の制約で頭に思い描いていた曲をそのまま表現できなかったものも多かったということで、
植松氏が当時からやりたかった姿を今の技術で表現することに勤めました。宮永氏はこれを写真に例え、
モノクロでしか撮影できなかった写真の情景に色を付けて再現するようなものでもあると語りました。

ふたつめのコンセプトは「ファンの思い出を大切にする」こと。
目指すのは王道といえる正統進化系のアレンジ。原曲の音を一切崩さず、
かつ思い出を色鮮やかに蘇らせるアプローチが求められました。

その結果、出来たのが今の音楽
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
380 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 20:35:03.19 ID:Z+gCIfXB0
音楽に関してはアレン自慰と言われても仕方ないレベル
そしてその音楽を多数のバグで包み込んだのがFF5ピクリマ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
393 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 21:05:59.64 ID:Z+gCIfXB0
>>372
一部抜粋

また、植松氏は当時を振り返り
「昔の曲は今振り返るとテンポが速すぎたかなと思うものもある。若気の至りだったのかも」と語ったとのことで、
『ピクセルリマスター』全体のコンセプトとして「アレンジは少し落ち着きをもたせる」ことに決まりました。

植松氏の言葉を間違って解釈して極をスローテンポにした戦犯はこいつらか?
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[sage]:2021/11/19(金) 21:11:33.47 ID:Z+gCIfXB0
>>394
バッツとのタイマンで負けると図鑑が埋まらないらしい
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart40 ワッチョイ有り
428 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 778a-iUmB)[]:2021/11/19(金) 23:15:30.87 ID:Z+gCIfXB0
>>425
欲しいよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。