トップページ > FF・ドラクエ > 2021年10月19日 > 14c6Md+r

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032302000001201014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラゴンクエストウォーク1968歩
ドラゴンクエストウォーク1969歩
ドラゴンクエストウォーク1970歩

書き込みレス一覧

ドラゴンクエストウォーク1968歩
889 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 09:26:53.26 ID:14c6Md+r
>>878
大丈夫だ
コラボ武器は練成飛ばされる可能性割とありそう 
ドラゴンクエストウォーク1968歩
926 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 09:53:55.15 ID:14c6Md+r
>>923
出た時点では当然最強だろうね
その次のガチャで同等以上の鞭とかが出るんだろうけど・・・
ドラゴンクエストウォーク1968歩
934 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 09:58:32.95 ID:14c6Md+r
>>929
わからんでもないけど、それを明言しちゃうと例えば次ミルドラースを模したピックアップ出ても二の足踏まれね?
ドラゴンクエストウォーク1968歩
937 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 10:00:26.55 ID:14c6Md+r
>>935
二年後にね
そしてまたすぐに抜かされる
その繰り返し
ドラゴンクエストウォーク1969歩
61 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/19(火) 10:50:44.68 ID:14c6Md+r
>>17
スクエニは日本地図データ持ってる
ドラクエ3のジパングで実装済み
ドラゴンクエストウォーク1969歩
125 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 11:01:16.04 ID:14c6Md+r
>>98
googleの方針がはっきりするまでは乗せられないだろ
同等の作り直すのかもしれんし、使えそうになければ別会社に行くんだろうし
その時までに対応自体は出来るだろうけど、具体的にどうするかはまだ決められないってところだろう
ドラゴンクエストウォーク1969歩
156 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 11:09:06.62 ID:14c6Md+r
そもそも順次切り替えてサービス提供しますってはっきり書いてるじゃん
地図の微細な部分とか反応とかまるっきり一緒とはいかないからお知らせしてあるだけでしょ
ドラゴンクエストウォーク1969歩
294 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 11:48:18.30 ID:14c6Md+r
絶対届かんとこに毎回枠めったにとかは改善の目しかないから歓迎よ

ただ今家の周囲にあるツボは消えないでくれ・・・
ぶっちゃけ自宅から届くツボひとつも無い環境とかって厳しいよな、友達の家とかだとたまにあるけど
どこでもツボ導入せり
ドラゴンクエストウォーク1969歩
538 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 13:02:00.44 ID:14c6Md+r
>>511
速過ぎて無理だった

ワイルドミニ四駆じゃ無いと
ドラゴンクエストウォーク1969歩
571 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 13:18:41.16 ID:14c6Md+r
2016年7月 ポケモンgoサービス開始
2017年12月 マップをgooglemapsからOSMに変更
2019年9月 ドラゴンクエストウォークサービス開始
2020年6月 googleがgoogle maps platform gaming servicesを提供開始
2021年10月 googleがgoogle maps platform gaming servicesを終了することを告知 ←いまここ

2022年12月 googleがgoogle maps platform gaming servicesを終了(予定)
ドラゴンクエストウォーク1970歩
86 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 19:52:54.61 ID:14c6Md+r
>>84
だからクソゲーだって言われてるだろ
なんで同じことを言わせようとしてるんだよ
ドラゴンクエストウォーク1970歩
108 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 20:06:29.59 ID:14c6Md+r
>>96
単純に特徴分けしてるだけだろ、ピックアップ増えてきたから
斬撃体撃の耐性も分けたし

はじめはざっくり属性の差だけだったのが、物理と呪文で有効なのを分けるようにして
それもうまって来たから種族特攻を強めに打ちだして細分化して、さらに斬撃体撃呪文(おそらくその内ブレスも)と耐性分けて使い分けさせるようにした
これでしばらくは持つんだろう、知らんけど
8属性×攻撃4種×種族14(内1は特定モンス系)×武器9種×単体・全体
このうち大きくまとめるものやサブスキルとかで色々兼用させたとしても、ざっと1000以上はバラエティ揃えられるだろう
ドラゴンクエストウォーク1970歩
111 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 20:16:08.07 ID:14c6Md+r
>>109
優秀だよな
いや単純な上位互換が普通に色々あるって意味では弱いんだが
相対的に比べなければ単体で純粋にスキルを見ると使える事は使える

使う場面が全く無いだけで、使おうと思えば使いやすいし強い
ドラゴンクエストウォーク1970歩
284 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2021/10/19(火) 22:26:05.51 ID:14c6Md+r
>>267
長剣二本使うやろか?
それこそ片方は炎獅子とかグリンガムとかメラゾーマで良くね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。