トップページ > FF・ドラクエ > 2021年10月11日 > GKhrBI7B

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000020000008003014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】

書き込みレス一覧

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
931 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 07:58:20.34 ID:GKhrBI7B
>>925
月曜日だぞ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
937 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 12:34:11.66 ID:GKhrBI7B
>>935
ドラクエ3の賢者は水の羽衣を装備できず、フバーハの性能も4と比べ弱い(軽減2/3と耐性防具と重複しない)から
かなりしんどいと思う
ドラクエ4のフバーハがシリーズ屈指の性能になる

>>934
それゆえにクリフトのHPが高めに設定(トルネコ程度)されたと考えると合理的だよね
かといってヒャダルコ対策して楽勝ムードにならないようにバルザック+でスクルト出ないようにしたりと
チュンソフトはあちこちで作り込みが深かったりするんだよな
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
938 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 12:40:35.01 ID:GKhrBI7B
ドラクエ3からドラクエ4にかけてフバーハが半減かつ耐性防具と重複するようになったから
ミネアのHPをクリフト並みにするのはマズイ(ベホマラーやスクルトのAIの仕様を考えても)
リメイク版ではAIの弱点が解消されベホマラーの消費MPが下がって強化されたためスクルトと併せて積極的に使えるようになった

前にもレスしたけど、クリアレベルのHPを
ミネア(ブレス耐性+フバーハ)、ブライマーニャルーシア(ブレス耐性)、クリフトルネコ(ブレス無耐性)で分けた感じがする
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
951 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:15:12.16 ID:GKhrBI7B
>>950
力はミネア>クリフト
素早さはクリフト>ミネア(攻撃順やAIの仕様を考えるとミネアの方が有利かも)
HPはクリフト>ミネアだけど上記の通り
MPはほぼ互角だが消費MP考慮するとミネアの方が有利になると思う
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
952 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:24:00.71 ID:GKhrBI7B
ライアンアリーナ勇者抜きで長期戦になりやすいパーティで実験してみたが(レベル55から60前後位)
ミネアはフバーハが非常に強力でバギクロスも効きやすくレベル55前後になるとHPも高めになりトルネコに次いで力が高めだから要になってくる
ブライはマヒャドが効きやすくバイキルトも出れば有り難い、最終形態でマホカンタ消したい
マーニャは効きにくいもののメラゾーマが非常に強い。最終形態でのドラゴラムもそこそこだが前衛3人抜くならいろいろでマホカンタ解除して勝負せざるを得ない。
ルーシアは理力の杖やマヌーサのせいでMPが不足気味だがベホマの判断が早くルカナンも地味に便利
トルネコは砂かけとかウザいがレベル60前後だと攻撃力高めで足払いダジャレつまづきが便利→皆殺しの剣+刃の鎧で勝負してみる?(はぐれメタルの剣を他に回せる)
クリフトは勇者ライアンアリーナと組ませるよりもザオリクが活躍する立ち回りになるがスクルトが出ない
クリアレベル帯でもトルネコはミネアが入れば弱点を補えるので活躍しやすい感じ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
953 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:25:57.65 ID:GKhrBI7B
もちろん商人軍団もね
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
954 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:38:06.23 ID:GKhrBI7B
追加でトルネコ誉めになるがHPも魔法系トップのマーニャより170ほど高い
ちなみにクリフトとミネアの差は60弱しか差が無くなってた(大体は70前後だと思う)
水の羽衣を装備できないのもあって、レベルが上がってくると耐久面で一層不利になると思う
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
956 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:43:21.30 ID:GKhrBI7B
ようはみんな使ってみろってことかな
別にクリフトとミネア入れてもいいんだけどな
勇者はともかくライアンアリーナとか前衛抜くなら十分ありえる
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
958 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:45:34.40 ID:GKhrBI7B
>>955
凍てつく波動の絡みであとがけフバーハが強いからそれはマズイ
特にファミコンの仕様ならそれは非現実的
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
963 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:53:53.20 ID:GKhrBI7B
>>959
クリアレベル帯だとほしふる勇者でも先制とれるとは限らない
波動でフバーハが解除された後だとロスがあるとブレスをもろに食らうことが増えるからダメだな
凍てつく波動→フバーハというサイクルを基本重視でやる方が安定するのよ
それと敵のHPが減ってきて余裕が出てきたらマホカンタ解除してバギクロスも打ってもらうのもあり(とどめ以外フバーハの方が優先度高い)
緊急時のザオリクは同意だけど(勇者の世界樹の葉が以外と大きい)
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
964 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 19:59:58.95 ID:GKhrBI7B
>>962
クリアレベル帯ならバギクロスが非常に強力だよ(メラゾーマ以上に安定すると思う)
www.youtube.com/watch?v=wCXJ-t7rwBQ&list=PLeCSbwHkGYq8lsGxeonG8Obv9Q5ZlnfGF&index=33
ミネアに祝福の杖を装備させて面白いことになってるが
ライアンの奇跡の打撃と比べてもむしろ強い部類だと思う
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
974 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 22:04:17.63 ID:GKhrBI7B
>>971
どうやらベホマラーとかドラゴンシールドとかメガザルだからリメイクの話みたいだね
リメイクならベホマラーも視野に入ってくるな

リメイクはミネアもグリンガムの鞭(はぐメタ剣を他に回せる)と豪傑でクリアレベル帯なら勇者並みの打撃ができるし
天使のレオタードとはぐれメタルの盾+フバーハで相変わらずのブレス最高耐性が強すぎるな
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
975 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 22:05:58.78 ID:GKhrBI7B
>>973
仰る通りですね
リメイクとファミコンを混同し過ぎているのはまずいと思う
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】
977 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/11(月) 22:15:22.88 ID:GKhrBI7B
>>976
リメイクならその3本柱に集約されてくるね
ベホマラーとスクルトの使い勝手が向上し使用頻度が多くなった関係上
ザオリクの消費MP15、特にベホマラーの消費MPが10に強化されたのは大きい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。