トップページ > FF・ドラクエ > 2021年10月06日 > JJ6DFKrb

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/3003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00142130020011002111123228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
483 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 02:59:56.29 ID:JJ6DFKrb
そしてやはり具体的にどう面白いのかの説明もない

そういうことやんかw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
490 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 03:26:54.34 ID:JJ6DFKrb
まあ何にしても5以降は覚悟しとけってことだよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
501 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 03:39:36.47 ID:JJ6DFKrb
>>491
FF3に全力(?)を注いだというか
さいしょからそれを出すことが目的で
他がおまけに過ぎなかった説
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
504 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 03:43:54.19 ID:JJ6DFKrb
曲は合ってないのあるし、ドット絵も首をかしげたくなる
おまけにエンディングの例の字幕…
しかしこんなのは些末なこと

一番やっちゃいかんのがスキル/魔法エフェクトの全作使い回し
これやらないだけでもだいぶ印象違うのになぁ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
507 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 03:52:07.36 ID:JJ6DFKrb
仕事できる人は手の抜き方を分かってるっつーかそれができて当たり前なんだけど
手の抜き所を間違えてるところを見ると
本当に入社して日の浅い人が研修用として作ったのかもしれない
まぁそれなら合点がいかないでもない
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
520 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 04:38:28.54 ID:JJ6DFKrb
>>510
今更こんな粗いドットで…と思ったけど、ちゃんとしたコンセプトで作ってるならと割り切れてたんよ
規格の統一も最初はまぁいいんじゃないかなと思ってた
でも、そこまでやられたら手抜きして作ったと思われても仕方ない
だったらさっさと残り二作もテキトーに作って出してアプデもせんでええわってなる
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
528 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 04:51:10.38 ID:JJ6DFKrb
5や6の出来映えなんて4でわかりきってるから
さっさと出して楽になろうやって思う
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
533 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 05:37:36.04 ID:JJ6DFKrb
まあ色々言ったけど言ったところでどうなるものでもないのよね
後で出る二作も確定でデメイク作だって約束されてるし
そういう意味では確かにもうどうでもいいわな…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
540 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 06:25:08.01 ID:JJ6DFKrb
開発エンジン、規格を統一してるならそんな難しくはないだろう…
だが、規格統一が邪魔して逆に商品にできないレベルにあるとか…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
542 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 06:36:30.34 ID:JJ6DFKrb
まあ服役中の人たちとかNPO法人の作業所の人たちとかが
心をこめて作りました、というなら逆に「すげぇ!」ってなるよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
544 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 06:42:31.09 ID:JJ6DFKrb
本来そうじゃなかったらダメでしょ
同人じゃない、プロの作品なんだし
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
568 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 09:04:31.23 ID:JJ6DFKrb
>>559
ジョブチェンジする意味www
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
572 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 09:23:22.62 ID:JJ6DFKrb
主要ボスにライブラが効かない
パワーアップ前のツインタニアがティンカーベルを落とす
ミノタウロスが超威力のホーリーを放つ


あると思います
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
603 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 12:29:49.78 ID:JJ6DFKrb
>>601
スクエニの戦力の低下かな
縁の下の力持ち的な存在のトーセの若手の成長止めることで実現できるとか…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
628 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 13:18:29.55 ID:JJ6DFKrb
>>621
元々そういう層をメインターゲットにして作った(つもりの)やつなのになぁ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
713 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 16:15:03.99 ID:JJ6DFKrb
>>629
見た目のクオリティやら 使用フォント、UI、各種レイアウトの統一ならまぁ理解できるよ
ただ、なんでもかんでも統一すりゃいいってもんじゃないんよね
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
715 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 16:21:57.19 ID:JJ6DFKrb
・変な統一はやめる
・それまであったコンテンツを追加
・その他おかしなところは徹底的に潰す
・BGMにオリジナルをつける

これくらいまでやってくれたなら全部買うよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
739 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 17:14:50.39 ID:JJ6DFKrb
>>724
発表会動画見る限りおもっくそ懐古向けで作りました〜アピールだったけどねw
「そうそう、これこれ!」とか言ってたし…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
804 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 18:59:24.76 ID:JJ6DFKrb
簡単に言えば手抜きしなければ叩かれることはなかった
ドット絵がどうとかアレンジが糞とかは完全に趣味嗜好の問題だからしゃーない

個人的にはここまでドットを粗くはしてほしくはなかったけど
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
827 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 19:45:44.29 ID:JJ6DFKrb
>>820
FF4見ればクオリティはお察しだから
逆に「知ってた」ってなるかも
なんなら諦観してて「所詮ピクリマだし仕方ない」とか「どうでもいい」まであるかも
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
832 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 20:01:46.79 ID:JJ6DFKrb
料理人「お客様に『そうそう、これこれ!』って言ってもらえるものを作りました!」
客「思い出の味と違う」
料理人「知らんがなw」

これが現状やでw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
865 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 21:36:28.50 ID:JJ6DFKrb
>>855
本家SIMPLE1500シリーズでもまともなの作ってたというのに…!!
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
875 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 21:53:52.44 ID:JJ6DFKrb
https://www.famitsu.com/news/202108/26231737.html
改めてこれ見てると悲しくなるなぁ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
888 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 22:33:07.08 ID:JJ6DFKrb
>>882
>買って文句あるならそれは改善してほしいという事の主張だろうがさ
俺は4は買ってないけど>>715、加えて>>717も入ってたら買うつもりでいる
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
892 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 22:47:35.15 ID:JJ6DFKrb
「やってもないのに文句言うな」が通るのは「完全な新作」に対してだけだからね…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
900 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 22:58:11.10 ID:JJ6DFKrb
どんでんなら「そういうことやんか」って言うね
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
910 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 23:09:51.71 ID:JJ6DFKrb
リメイク案件は、原作者と原作ファン、双方へのリスペクトが最重要って作り手が大真面目に言っちゃってる
にも関わらずそれを裏切って手抜きゲーなんか作るか?

神ゲー作る!ってイキっといてエターナったツクラーかよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart29
945 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/10/06(水) 23:47:12.22 ID:JJ6DFKrb
FFナンバリングシリーズで叩いたのはリメイク、移植、リマスターシリーズ含めたら
これだけだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。