トップページ > FF・ドラクエ > 2021年09月17日 > E8NaTT4n

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000001471000013441028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
104 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 02:39:29.90 ID:E8NaTT4n
>>77
気に入らないものは買ってるか否か高いか否かに関わらず文句言うよ俺…
クソどうでもいいと思ってるレベルのゲームならそもそも見向きすらしないし…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
107 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 02:54:56.90 ID:E8NaTT4n
>>106
あんたに言ってない
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
174 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 10:15:50.72 ID:E8NaTT4n
そういうことよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
190 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 11:06:56.28 ID:E8NaTT4n
俺にしたってピクセルリマスター作る姿勢に対しての批判が本質だし
魔法エフェクトとかが全部共通とか手抜きとしか思えん、とか
原作に対するリスペクトがないものはだいたい言ってる

ただ、渋谷さんとか植松さんとか個人そのものは否定するつもりはない
過去に残した実績まで否定しないし
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
193 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 11:09:00.82 ID:E8NaTT4n
>>179
やったらやったで>>77だけどなw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
212 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 11:41:40.93 ID:E8NaTT4n
>>207
たかが2000円の〜とかね
もう、そういうことなんやろなぁ…ってね
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
216 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 11:49:20.15 ID:E8NaTT4n
IV限定というか
IVがこの有様だからVやVIも確定でろくなクオリティにならんことが
約束されてるからな…基本的な部分がなってない

一番痛いのがエフェクトが全作品共通ってところだ
もはや渋谷植松以前の話
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
230 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 12:12:44.77 ID:E8NaTT4n
>>225
結局ゲームを作る姿勢の問題なのよね
予算は言い訳にならない
クラウドファンディングとか、いくらでもやりようがあったろうに
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
234 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 12:15:14.48 ID:E8NaTT4n
>>228
VIなんか、一番発狂確定やろ…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
239 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 12:21:19.91 ID:E8NaTT4n
生演奏は生演奏そのものが悪いんじゃない
戦闘曲とかハイテンポな曲はモノによっては人間にはかなりしんどいはず
(イトケン周りの人は頑張ってたけど)
だから人間に合わせてテンポ下げたんだろうな

これならCubase使ってVST音源で原曲の雰囲気に合わせて
打ち込んでくれた方が良かったな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
241 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 12:24:26.04 ID:E8NaTT4n
PSP版は賛否両論あるけど
少なくとも作る姿勢に関してはまともな部類なんだよね
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
245 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 12:29:01.16 ID:E8NaTT4n
このクオリティだと
「この程度でいいんだろ」というユーザーに対する蔑んだ感情が
なかったとは言い難い

プロ野球で言うならわざわざ二軍以下の選手中心でペナントレースやるのと同じ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
257 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 12:40:15.63 ID:E8NaTT4n
>>256
「世界中の…」とかもそうだったら吹くw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
262 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 12:46:44.63 ID:E8NaTT4n
まぁね、ピクセルリマスター版オリジナルの演出はあるにはあるし
遊びやすくしようというコンセプト自体はいいとは思ってる

ただ、足りてないのは原作へのリスペクトと拘り、ユーザーの立場に立ったゲーム作り
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
275 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 13:09:03.53 ID:E8NaTT4n
発表から発売日までろくな情報なかったし
「いい感じに」なんてコメント見た時点で一気に怪しくなったよ

>>265
いや、そこをアナウンスしちゃってたら発売前からヤバイ雰囲気出てたって
常識的に考えてありえないよ
確かに規格統一の話はしてたけど、まさか魔法エフェクト統一とか思わないでしょ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
346 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 18:51:28.19 ID:E8NaTT4n
VIの妖星乱舞は再現できんと思うわ
絶対どっかで途切れて不自然になるわ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
356 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 19:23:32.58 ID:E8NaTT4n
>>349
テグザーのタイトルを見て結局スクウェアの製品やんと思ってたら
ゲームアーツの作品だったのね…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
360 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 19:41:01.15 ID:E8NaTT4n
オペラに関しては上手ければワンチャンOKある

なお、ゲーム内容
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
361 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 19:42:32.10 ID:E8NaTT4n
こういうの任天堂に作らせたらええ仕事しそうよな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
371 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 20:23:06.12 ID:E8NaTT4n
>>362
なんか琴線に触れてしまったようですまんな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
373 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 20:24:57.80 ID:E8NaTT4n
>>368>>370
過去にも実績残してるし
ファンの誰も損しないコンテンツにしてくれると思うのよね
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
375 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 20:26:54.40 ID:E8NaTT4n
>>374
すまなかった
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
381 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 20:39:16.34 ID:E8NaTT4n
IVは原作では増殖技を応用して尻尾増やしてアダマンアーマー人数分ってやったなぁ…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
386 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 21:02:18.17 ID:E8NaTT4n
CSで出す気あるなら
少なくともエフェクト共通とかふざけたマネはやめてほしいな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
399 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 21:22:00.43 ID:E8NaTT4n
RPGツクールMVTは楽しめるだろうか…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
406 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 21:27:01.99 ID:E8NaTT4n
ミヤホンみたいな人がいたら、まぁちゃぶ台返しやろね
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
411 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 21:34:06.34 ID:E8NaTT4n
画面の端からじゃなくて画面左側1/4あたりから、うにゅうって出てきそう
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart24
431 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/17(金) 22:15:32.31 ID:E8NaTT4n
今度はちゃんとしたリメイクした上で素材をコンフィグですげ替えできるようにすれば
息吹き返すやろ

とりあえずピクセルリマスターは「もういいや」で諦めて見放すのが正解とやっと悟れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。