トップページ > FF・ドラクエ > 2021年09月15日 > Z3mcprhq

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04300001002102000000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
173 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 01:26:26.67 ID:Z3mcprhq
>>170
「いい感じに」良くなってるよな
いい感じに
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
179 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 01:43:54.50 ID:Z3mcprhq
そら「いい感じ」に仕上げた結果よ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
181 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 01:48:02.29 ID:Z3mcprhq
>>178
>あんまり匿名の発言を真に受けない方がいいよね
それ言ってしまうと好意的な発言も…ってことになってしまうので
結局は自分なりに判断してもらうしか

「みんな面白いって言ってるゲームだけど自分は楽しめなかった」ってのもあるでしょ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
188 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 01:56:51.55 ID:Z3mcprhq
>>187
modがあるおかげでかなり良ゲー化するよな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
197 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 02:14:27.81 ID:Z3mcprhq
ピクセルリマスターに対する俺の評価は「がんばれよ」

ビッグタイトルの手抜きゲーはマジムカつく
コンセプトがいいだけに詰めが甘過ぎる
「ピクセルリマスター」という文字列が言い訳になってしまってるのが悲しい
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
209 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 02:26:17.23 ID:Z3mcprhq
本気でどうでもいいと思われたらそのゲーム、シリーズはおしまいやね
改善しようがないし
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
219 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 02:41:02.13 ID:Z3mcprhq
>>217
あっちの感覚で言う「いい感じ」になるんやでw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
266 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 07:27:14.06 ID:Z3mcprhq
コレジャナイ通り越してコレハナイ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
321 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 10:32:43.63 ID:Z3mcprhq
>>270
えー上手いか?
皆同じようなことを思ってるやろ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
325 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 10:37:21.00 ID:Z3mcprhq
>>323
少なくともSFC時代なら間違いないね
時代に合わせて見た目がきれいでないと
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
333 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 11:40:04.64 ID:Z3mcprhq
>>329
グラフィックも統一されていて好感持てる
これこそ「そうそう、これこれ!」だよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
384 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 13:15:58.34 ID:Z3mcprhq
>>337
ロマサガ2と3は戦闘シーンとキャラグラがピクセルリマスターしてて
それ以外は高精細リマスターで統一感がなかった

サガフロは全部原作準拠のリマスター
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
393 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 13:39:20.59 ID:Z3mcprhq
>>387
わかりみが深くて草

いやね、粗いドット絵で表現してると言いたかったけど
ここやし、通じるやろとw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart23
521 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/15(水) 20:45:39.27 ID:Z3mcprhq
>>464
そういや最近の「なんなら」の使い方は
昭和時代にもされてた時期があったな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。