トップページ > FF・ドラクエ > 2021年09月14日 > n6N6i9Pf

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200042410271400000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
743 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 02:14:18.24 ID:n6N6i9Pf
このゲームに出会ってから
「いい感じに」という言葉に対する印象がガラッと変わった
怪しさプンプンよw
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
746 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 02:27:39.00 ID:n6N6i9Pf
>>744
PUFFY乙
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
766 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 06:49:27.55 ID:n6N6i9Pf
>>764
FFXご存じない?
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
768 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 06:51:11.82 ID:n6N6i9Pf
あー、そういうことか
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
770 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 06:54:25.75 ID:n6N6i9Pf
>>767
Xは基本9999でカンストだけど
特殊な武器があれば表示も内部も10000超える
FFVIIIも一部の召喚魔法とかにあったけど
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
771 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 06:55:02.65 ID:n6N6i9Pf
>>769
そう、後で気づいた
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
774 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 07:27:44.41 ID:n6N6i9Pf
この企画、一から練り直しで
なのでV以降はデータ入力終えた時点で出してしまっていいよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
787 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 07:56:01.21 ID:n6N6i9Pf
最初に気合い入れてリメイク作ってから
DLC使ってでも素材すげ替えで解決するピクセルリマスターモードと
オリジナルモードに切り替えられるようにしてたら
長い目で見て良かったんじゃないかな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
791 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 08:08:27.08 ID:n6N6i9Pf
オリジナルを知らない連中「ワーマホウエフェクトガ6サクヒンキョウツウッテザンシンネー」
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
806 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 08:19:39.83 ID:n6N6i9Pf
>>800
そらもう「いい感じ」のアレやからな(笑い)
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
814 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 08:26:20.93 ID:n6N6i9Pf
>>808
見た目FD、中身ハチゴーですね、わかります
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
821 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 08:33:17.34 ID:n6N6i9Pf
>>818
で、そこだけ高精細な顔グラ付きで
なんなら社員ボイスつけるまである
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
834 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 09:06:11.59 ID:n6N6i9Pf
ジャイアンシチュー
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
893 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 11:25:00.24 ID:n6N6i9Pf
>>863-864
そう、ブエエとかヘケキョ言う方よ
ハチロクは奇跡のマシンよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
894 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 11:28:05.07 ID:n6N6i9Pf
>>889
マジでそれやってほしい
先にも書いたけど、一度気合い入れた高精細リメイク作った後に
コンフィグでグラフィックと音楽すげ替え設定できる、それだけでエエと思うんよ
ファンは誰も損しない
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
914 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 12:04:54.39 ID:n6N6i9Pf
>>906
ルナザウルスはメガフレアとか牙で攻撃してたら比較的楽だった記憶が
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
917 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 12:10:43.55 ID:n6N6i9Pf
なんせ音楽ドットどうこうじゃないんよ
ユーザー馬鹿にしたゲームづくりだよ

コレジャナイじゃなくてコレハナイ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
930 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 12:27:34.27 ID:n6N6i9Pf
>>923
あぁん、それなら魔法防御の差でルナザウルスに軍配が上がる
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
931 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 12:28:07.27 ID:n6N6i9Pf
>>930
誤:あぁん
正:あぁすまん

_| ̄|○
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
936 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 12:38:17.84 ID:n6N6i9Pf
統一の拘りを間違えたな
完成度の高さの統一、それだけで良かったはずなのに
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
948 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 12:56:51.60 ID:n6N6i9Pf
>>946
GBAとタメ張るレベル
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
949 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 12:58:31.98 ID:n6N6i9Pf
2のベヒーモスの色使いが悪い
プロにもっとまともなドッターおらんかったんか
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
959 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 13:14:18.82 ID:n6N6i9Pf
自分でロムさえ持ってたら吸い出すのは難しくない
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
980 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 14:30:14.57 ID:n6N6i9Pf
10年後か…なら俺はガンで死んでそう
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
987 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 14:42:38.30 ID:n6N6i9Pf
>>983
そういうことじゃない
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
989 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 14:44:26.99 ID:n6N6i9Pf
ちょっと見てくれやサウンド周り改造したら少し面白くなりました><
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
996 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/14(火) 14:57:51.21 ID:n6N6i9Pf
>>990
エフェクトが6作品共通ってのはなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。