トップページ > FF・ドラクエ > 2021年09月13日 > 4DOC39Nh

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000131110000432101220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
233 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 08:52:13.16 ID:4DOC39Nh
ドラクエもオクトラもロマサガリマスターもピクリマも
別にスクエニで作ってるわけじゃねえから
新人研修だとか的外れもいいとこだぞ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
252 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 09:31:36.24 ID:4DOC39Nh
FF5は戦闘に関する数値はもう本当に何もいじらないでほしい
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
261 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 09:52:54.84 ID:4DOC39Nh
1や2なんて原作のグラフィックより
WSC版で作られたベースのほうがもはや有名だろうからな
ピクリマの4もマップチップはWSC版がベースになってるし
WSCの遺産で持ってるようなもん
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
262 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 09:54:25.19 ID:4DOC39Nh
>>259
死の宣告をA押しっぱでスルーするやつくらいだよな
変な攻略法って
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
266 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 10:06:19.59 ID:4DOC39Nh
ワイルドカードとブルーウィングブリッツはクソゲーだけどな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
286 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 11:30:46.03 ID:4DOC39Nh
あれでも表現的には水が引いたわけじゃなくて
水の神殿のある島以外が浮上してきたんじゃないの?
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
312 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 12:19:40.24 ID:4DOC39Nh
PS2後期くらいからじゃないと3Dはショボくてな
10ですらリマスターもきつって思ったし
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
482 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 17:23:06.28 ID:4DOC39Nh
5のフレアやホーリーも特徴的で好きだったがまあ統一されてんだろうな
ディシディアとか14とか過去作に関係する魔法とかだとエフェクトを寄せようとしてるのに
本家のリメイクだと寄せないっていうこの温度差は何なんだろうな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
485 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 17:28:30.67 ID:4DOC39Nh
魔法カウンターがこないのと4人分のケアルガだからビッグバーンのダメージを戻せる
ってことでリディアを捨てると急に楽になるのがゼロムスちゃんだったのに
リディアが耐えるHPまで育ってしまうせいで難易度あがったのか
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
490 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 17:39:03.67 ID:4DOC39Nh
6のアルテマが青ドームじゃなかったらどうしよう
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
492 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 17:46:24.57 ID:4DOC39Nh
3のオニオン装備もそうだったけど必死こいてレアアイテム取って強くしても
敵がいねえからつまらねえよな
追加ダンジョンないなら某ミンサガ的なラスボスハードモードくらいは用意してほしい
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
499 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 18:14:03.59 ID:4DOC39Nh
ドラクエは12がなんかバトルシステム一新するって発表したら
おじさんたちが一斉にクレームいれてたぞ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
506 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 18:29:18.75 ID:4DOC39Nh
ちょっと前に話題になってたけど10代〜20代前半はそもそもFFをやったことがないらしい
ナンバリングの間隔が長くて、ドラクエはそこを埋めるための派生作やリメイクで若い人を取り入れてるがFFはそれが出来てないとか
そこでこのピクセルリマスターの仕上がりである…
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
531 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 18:51:32.62 ID:4DOC39Nh
変身前や大技前に物理で殴って殺す
みたいなバランスになってるよな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
563 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 19:18:02.16 ID:4DOC39Nh
>>551
いや、普通に森
チップが違う
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
567 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 19:21:05.64 ID:4DOC39Nh
ちゃんと意図しての強化や弱体なのか、別のとこで数値いじったから
それにつられて変わったのか判断つきにくいのが微妙なところ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
610 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 20:12:58.28 ID:4DOC39Nh
開発室に関してはコンプラが厳しくなってる昨今、元社員の許可が取れないとか
なにか問題がもしかしたらあったのかもしれんので何とも言えんな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
698 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 22:52:10.17 ID:4DOC39Nh
メニューUIやショップUIは原作より格段に使いやすくなってたり
鞄も制限なくなってたり(アラーム所持数はまた別問題として)
これはこれで良くなってる部分もあるわけだから
原作ゲームバランスモードと原曲でも追加されりゃ価値は出るのになあ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
705 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 23:09:44.84 ID:4DOC39Nh
開発してるやつが全員FF愛があるわけじゃあるまいし
大多数は上からおりてきた発注書通りに作ってるだけだぞっと
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
711 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/13(月) 23:31:25.67 ID:4DOC39Nh
上司「いい感じの難易度にして」
部下「OK、ボス」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。