トップページ > FF・ドラクエ > 2021年09月12日 > lnFDSr/E

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/4608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000353300000301018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22

書き込みレス一覧

FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
713 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 11:56:28.57 ID:lnFDSr/E
>>700
けっこうやりこんだけど俺は違和感ずっとあったなあ
戦闘シーンはそうでもないんだけど歩行グラフィックがどうしてもかっこよく見えなかった
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
717 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 11:57:42.62 ID:lnFDSr/E
これからもっと想像を絶するものが出てくると思うとワクワクするな
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
720 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 11:59:38.66 ID:lnFDSr/E
キャラスプライトはスワン版(GBA版)のがいちばんすき
とくにローザはSFC版とはっきり別物
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
728 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 12:08:04.86 ID:lnFDSr/E
>>725
たしかに俺も渋谷版よりはPSP版のほうがいいかなあ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
735 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 12:16:33.43 ID:lnFDSr/E
>>731
いやあ、メインキャラは歩行グラフィックもあれ渋谷さんだよ間違いなく
今どきあんな恐ろしい色遣いできるのあの人だけでしょ
ほかのNPCとかと明らかにタッチが違う
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
739 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 12:23:22.64 ID:lnFDSr/E
>>738
全体的にやべえよね
あんなのあの人にしか描けない
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
751 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 12:37:11.08 ID:lnFDSr/E
>>742
ゆるすぎるグラデを4段も5段もムダにかける
結果として色いっぱい使ってるのに単色塗りとほぼ変わらないものができあがる
なおかつパーツごとの色選び自体がまずいので絵が溶ける
そしてポージングがダサい

完璧なリマスター
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
770 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 12:59:13.16 ID:lnFDSr/E
>>765
意図的に修正してるのと単に再現できてないのとが混在して愉快なことに
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
794 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 13:32:36.79 ID:lnFDSr/E
>>789
エンカウント率下げてたなら必要経験値を下げてるのも理解できるんだけどね
エンカウント率高いままなんでガンガンレベル上がって本来のバランスとどんどんかけ離れていく
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
798 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 13:42:28.01 ID:lnFDSr/E
>>796
図鑑見るのにいちいちタイトル画面に戻れっていうのはアホかと思うよな
あれはないわ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
803 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 13:58:48.57 ID:lnFDSr/E
途中からエンタープライズで地底に侵入できなくなるの、あれなんなんだろな
なんかすげえ間抜けな理由で侵入不可にしてそうなんだけど
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
805 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 14:03:08.39 ID:lnFDSr/E
>>804
たぶん侵入不可フラグ設定する位置間違えただけとかそんなんな気がする
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
809 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 14:12:32.77 ID:lnFDSr/E
>>807
ゲーム的には回収のチャンスが厳しくなるんでアレだけど
たしかにそっちなら意図としてはわかる
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
815 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 14:25:59.35 ID:lnFDSr/E
>>811
SFC版だと地底でホバー船使うと地上の曲になっちゃうんだっけ
曲演奏の処理のとこに条件分岐入れてマップIDチェックするだけで解決しそうな気はするが
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
991 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 20:14:20.49 ID:lnFDSr/E
やたらキツくなっててどこのハックロムだよと思ったわDS版
面白かったっちゃ面白かったけど
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart21
997 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 20:21:33.28 ID:lnFDSr/E
>>994
なんかうまい宣伝文句考えろとか言われて
広報の人がひねり出したコピーとかそういうんじゃないのあれ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
51 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 20:58:50.41 ID:lnFDSr/E
>>43
今回こそ原作FF1のラスボス撃破時の
背景ごとゆっくり崩壊していくやつを再現してくれるかもとかちょっと思ってたんだけどね
まあそんなことはなかったよ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart22
107 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2021/09/12(日) 22:59:25.83 ID:lnFDSr/E
>>102
いずれ自分で直そうと思ってる
それまでに誰か直してくれるかもしれんけど

少なくともスクエニは直さないだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。