トップページ > FF・ドラクエ > 2021年09月03日 > Qv5LHAxF0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000310000153002200017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】

書き込みレス一覧

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
218 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 08:05:22.07 ID:Qv5LHAxF0
>>213

ループものやパラレルものは悪い現実や悪い未来をプレーヤーに体感してもらうというひと手間が必要となる
そして、悪い状態からプレーヤーが望む明るい状態に変えれた時にプレーヤーは満足感や達成感を得られる仕組みになってる

でも…
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
220 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 08:24:51.35 ID:Qv5LHAxF0
>>213
FF7のループものパラレルものはプレーヤーではなく開発スタッフが満足感をえるために導入してるんだよね

ザックス生存アバランチ生存ティファ人格改変エアリス生存匂わせセフィロス多種説もそうだ
全部、開発スタッフの満足感と達成感のため

フィーラー倒したらザックス生存の結果に変わるとプレーヤーは想像しながら戦っていないよね
つまりプレーヤーはフィーラーを倒してもザックス生存の未来に変えたという達成感を得られなかった
単に開発スタッフの自己満足だけを見せつけられてる
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
221 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 08:37:20.54 ID:Qv5LHAxF0
対策としてはフィーラーを倒す前にフィーラーがザックスの戦いを邪魔する断片的な映像もプレーヤーに見せておくべきだったね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
222 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 09:02:12.56 ID:Qv5LHAxF0
これからも
ヒゲがいなければFF7はこうしたかったんだよ
という想いをプレーヤーは体感するだろう
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
234 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 14:53:47.26 ID:Qv5LHAxF0
>>227
生存世界と分離したまま?
どうやったらそんな発想になるんだ???
開発スタッフがおまえと同じレベルなら作品としても完全にファイナルファンタジーだな
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
235 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 15:00:21.83 ID:Qv5LHAxF0
ザックス生存はシナリオの大きな伏線で必然でそうなったことにして欲しいが、実際はまず人気キャラを生存させることが最大の目的で、どうやってザックスをシナリオに絡ませていくか全然決めてないんだろうよ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
236 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 15:04:18.21 ID:Qv5LHAxF0
あとはすべてを理解してニブルヘイム事件を起こさなかった世界線のセフィロスが現れたら完璧だなw
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
239 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 15:24:41.16 ID:Qv5LHAxF0
>>238
エアリスはまだパラレルワールドの存在を知らないだろ?
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
243 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 15:43:13.56 ID:Qv5LHAxF0
>>240
転生人?
いずれにせよ
プレーヤーもキャラも自分達の行動の結果かザックス生存を導いたという意識はないわけだ
ザックス生存という結果の達成感と満足感は開発スタッフのみよ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
244 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 15:44:33.35 ID:Qv5LHAxF0
>>240
転生人?
いずれにせよ
プレーヤーもキャラも自分達の行動の結果がザックス生存を導いたという意識はないわけだ

ザックス生存という結果の達成感と満足感は開発スタッフのみよ
ザックス生存ありきでパラレルワールドを作ったようなもの
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
248 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 16:00:43.76 ID:Qv5LHAxF0
>>245
プレーヤーには満足感ないって言ってるんだが
は?フィーラー倒したらエンディングでなんかザックス生存したけど…どうゆうこと??
がほとんどだろ

ループものやパラレルものにするなら、七番街プレート落下の前にフィーラーを倒しプレーヤーの選択次第でプレート落下を防げるような仕掛けをいれるね
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
250 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 16:12:16.30 ID:Qv5LHAxF0
神羅→約束の地を知っているセフィロスを追う
宝条→リュニオン理論の確認
クラウド→セフィロスの目的がわからないからセフィロス(黒マント)を追う
アバランチ→神羅の邪魔・クラウドの金魚のフン
エアリス→古代種といわれるセフィロスが気になる


ループエアリス→セフィロスは星の敵と知っているからセフィロスを追わない。ミッドガルからすぐ近くの忘らるる都へ向かい星に願いにいく(場合によってはリュニオン中のクラウドから離脱)
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
251 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 16:16:56.83 ID:Qv5LHAxF0
>>247
恩返し???
生命は星にとって必要か必要じゃないかだけだ
必要なければホーリーで消えるたけ

古代種が絶滅しても星は同じ能力を持った生命を生み出せる
星読みが出来ない人類が産まれたのは古代種がライフストリームを人工的に固めてマテリアを産み出すようになったからだと予想
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
267 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 19:07:17.76 ID:Qv5LHAxF0
ヒゲ氏『推測でしかないんですけれど、今は一人称視点のFPSが主流で、ちょっとファンタジーっぽいゲームがあってもアクションじゃないですか。』

ヒゲ氏『反射神経を持ってる人じゃないと上手くやれない。あとオンラインの対人戦が多いので、そこにストレスを感じている人がいるんじゃないかと。今のゲームシーンから外れちゃったゲーマーがアメリカには蓄積されてるんじゃないかなって。』

マシリト『ゲーム全体が“やりこんでいる人”を相手に作っている感じがする。狭いところで濃いファンに向かって作っている感じがして。今、「今日は2時間くらいがっつりプレイしてまた明日やろう」って感じのゲームはありそうでないんじゃないかな。』
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
270 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 19:25:48.71 ID:Qv5LHAxF0
>>249
古代種の神殿の話か?

エアリス
「うん! やっと、会えたね」
「ごめんね。まっててくれたんだ」
「彼らは古代種の精神体」
「ず〜っと長い間、星に帰らず この神殿を守りつづけてる」
「ながい年月から言葉を失わせた」
「ううん、最初から言葉はいらなかった。神殿にとどまったものたちの目的はひとつだったから」

セフィロス
「私は古代種以上の存在なのだ」
「ライフストリームの旅人となり 古代の知識と知恵を手に入れた」
「古代種滅びし後の時代の知恵と知識をも手に入れた」
「そしてまもなく未来を創り出す」

エアリス
「そんなこと、させない! 未来はあなただけのものじゃない!」

セフィロス
「クックックッ……どうかな?」
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
274 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 20:13:31.93 ID:Qv5LHAxF0
>>272
いや、だからそれは古代種が星に帰らず精神体になることや古代の知識ってことだろって話
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part366【リメイク】
275 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adee-uIqA [106.157.196.144])[sage]:2021/09/03(金) 20:16:42.24 ID:Qv5LHAxF0
>>266
旧作と違ってクラウドはザックスの名前が出てくると都合よく頭キーンとなるから大丈夫だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。